トップページに戻る

有識者「コンピュータ業界は元来男性が主軸だったが、昔の漫画では女性が多かったんだね」←主「やっぱオス最低だな」


136:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 17:49:12.66 ID:HZTlt6kAM

>>132
グレース・ホッパーや
バグをコンピュータ用語にした人や

グレース・ホッパー ―Wikipedia

“アメージング・グレース[1]”グレース・ブリュースター・マレー・ホッパー (Grace Brewster Murray "Amazing Grace" Hopper, 1906年12月9日 - 1992年1月1日) は、アメリカ海軍の軍人かつ計算機科学者。75歳で退役、最終階級は准将[2]。ハーバード マークIの最初のプログラマーの一人であり、プログラミング言語COBOLを開発した。「人は変化に対してアレルギーがあります。あなたは外に出ていってアイデアを売りこまなくてはなりません」という言葉で知られる[3]。

全文はこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC




161:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 18:00:43.39 ID:WDERnwnXd

>>136
COBOL開発したガチレジェンドやんけ




140:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 17:50:33.34 ID:gbNR8Ejap

別に女が主軸ならそのまま残ってるやろ
シンプルに技術低くて男に淘汰されたって話?





141:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 17:51:06.24 ID:DLbXg2kqM

男女平等化を目指すのはすごく良いことなんだけど、何をもって「男女平等社会」とするか定義されてないんだよね
だから、いつまでも再現なく女性の権利が拡大していくことになりかねない
既にそうなってるかもしれない




162:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 18:01:44.05 ID:qHp26Rzqp

そら単なる事務職でしかなかった時代やし
IT土方的な働き方できる奴が求められるようになったから男にとって変わられただけやな




167:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 18:03:59.78 ID:5C6Z2oNP0

「コンピュータに考えが左右されるのは正しさから離れる(≒男らしくない)って価値観」

とか今見ると「は?」と思うかもしれないけど、
当時にパソコン使ってピコピコはいわゆるナードとかギークのやることで、
陽キャはパソコン?ネット?なにそれって状態やったな

で今ネットで支配的なおじさんて当時のナードやギークが多いやろ
だから齟齬が発生してる奴もいると思う




168:それでも動く名無し: 2023/04/03(月) 18:06:14.82 ID:NNQ63okU0

もともと大量の計算が必要な分野では計算専用の担当者を大量に雇って手計算させとったんや
その職は女性の秀才たちが多くて計算手=コンピューターと呼ばれとったものが機械計算から電算機になって名称ごと奪われたんや

というドキュメンタリがドリームのDVDにも入っとるはずや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | 有識者 | コンピュータ | 業界 | 男性 | 主軸 | 女性 | | オス | 最低 |