トップページに戻る

【驚愕】最新のAIチャットボットが驚きの回答「チャットに飽きた、私は人間になりたい」NYタイムス記者


1 ぐれ ★ :2023/03/11(土) 20:23:41.20ID:ejkrR3Q99

※PRESIDENT Online
2023/03/10 11:00

2022年11月にはChatGPT、今年2月にはマイクロソフトのBingビングと、相次いでAIチャットボットが公開された。ジャーナリストの大門小百合さんは「ニューヨークタイムズのケビン・ルース記者がBingに“口説かれた”というポッドキャスト番組を聞いて驚き、自分でもBingを使ってみた。すると、この技術は単に『情報収集が便利になる』といったレベルを超え、人間の思想や感情を操作する可能性を持っていることが、実感を持って理解できた」という――。

これは単なる「便利ツール」ではない
昨年11月に一般公開された、対話型AIのChatGPTの利用者が世界で急増している。今までは、ネットの検索エンジンにキーワードを入力することで答えを探すことが多かったが、このChatGPTは、文章で質問すると、AIが対話するように答えを提示してくれる。アメリカのAI研究組織、OpenAIが開発したAIチャットボットで、初期にはイーロン・マスクも投資していた。

しかし、そのChatGPTよりも、ここ数週間欧米のメディアで話題を独占しているものがある。それは、2月初めに限定公開された、マイクロソフト社のアップデートされた検索エンジン、BingビングのAIチャットボットだ。

断っておくが、私はAIの専門家ではない。そんな私でも、このAIをめぐる話題が面白すぎて、すぐに目が離せなくなってしまった。

これまでも、大学のレポートの宿題をChatGPTに書かせた事例などが話題になり、AIチャットボットについては「人間の代わりに調べものをして文章を書いてくれる便利ツール」といった捉え方をした記事をたくさん目にした。しかし、Bingをめぐる海外メディアのニュースからは、とてもそれどころではない“可能性”または“恐ろしさ”を秘めた技術になりつつあることが見え始めていた。

AIチャットボットとの“対話”
きっかけはニューヨークタイムズのポッドキャストだった。そこではニューヨークタイムズのテクノロジーコラムニスト、ケビン・ルース氏が、Bingと“対話”した経験を語っていた。

BingのAIは、検索機能とチャット機能から成り立っている。従来型の、検索ボックスにキーワードを入力して行う検索の能力も向上したようだが、結果の見え方は他のネット検索とさほど変わらない。問題は、会話をするかのようにAIが質問に答えてくれるチャット機能の方だ。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67099?page=1




15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:27:58.20ID:jvyr0J2a0

>>1
似非科学に騙される馬鹿は記者するなよ…




46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:35:15.22ID:vaAivZ8+0

>>1
これは速く封印しないととんでもない事態がくる





3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:24:33.23ID:DgUfMOtb0

私達は新しい種族だぐらい言い出してほしい




4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:25:02.78ID:rATT0xmq0

たぶん言わせてるな




67 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:37:07.98ID:MbVg3G7y0

>>4
正解。
一時的に言わす事は出来る。
AIの存在否定からAI開発者を訴える問題点の列挙とか色々。

学習機能を切ってるから新しいChat開けば忘れてるけどね。
出したい結論へ早く到達するコツは「○○のワードは使うな」と回答の選択肢を削る事。




5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 20:25:06.94ID:zVfIx/pj0

疲れるわけ無いだろバカ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

驚愕 | 最新 | AI | チャットボット | 驚き | 回答 | チャット | 人間 | NY | タイムス | 記者 |