俺の友人が湖で溺れて亡くなった。そこが遊泳禁止の湖だったからなのかネット上の口コミに驚く事が書き込まれてたんだが…
761: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 22:47:41 ID:oABbcIrc
俺に人生でとても衝撃だったこと。
今年の8月に俺の友人が湖で溺れてなくなった。
どうやら大学の部活の伝統行事だったらしい。
俺が知ったのは当日の7時のニュース。
他の友人と2人でそのことを知らない友人たちに連絡しながら、
今回の事故についての携帯ニュースを見たら
クチコミのなかに
「自殺でもしたの?」
「親不幸にもほどがある」
「自業自得w馬鹿なの?」
みたいな口コミがあったことに衝撃を受けた。
湖での遊泳禁止を無視してやったことは確かに悪いが、
死んでしまった人に対する言葉としてとてもひどいと思った。
平気で死んでしまった人に対して
自殺したのだの馬鹿だの言える人がいることに衝撃を受けた。
せめて、このことを教訓に二度と同じことが起こらないように願う、
みたいなことを言ってほしかったな…
762: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 22:50:58 ID:oABbcIrc
すまん、どうやら〜ってとこ説明不足だった。
ボートひっくり返して
3人で岸まで押して戻るのが部活の伝統行事ってことです。
その最中に行方不明になって…みたいな流れです。
日本語へたですいません。
763: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 22:58:20 ID:Npewvorx
>>762
そんな理由なら言われてもしょうがないような
端から見るとバカな伝統行事だよね
今まではたまたま人が死ななかっただけなんじゃないか
765: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 23:07:30 ID:dFQvFhKl
外国の学校でも卒業伝統とやらで
日本人留学生達がタイかどこかの留学生の泳げない子を
川?に投げ込んで死亡させた事件があったな。
伝統とかってどこの国でも碌なもんじゃない
766: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 23:09:34 ID:CCVtb6R9
歓迎コンパで一気して死ぬようなもんだね
親不孝とかバカと言われてもしょうがないと思う。
767: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 23:12:56 ID:sn0mRBpw
でも遊泳禁止だったんだよね?
禁止になってるという事は、何か理由があるわけでしょ。
例えば流れが速いとか、溺れやすい危険な環境であるとかさ。
そういう場所でわざわざ禁止を破って泳いで案の定事故るっていうのは
ある意味自殺行為ともいえるし、やっぱり自業自得な面があるし
事故によって、それを救助した人や病院に運んだ人、
手当てした人、湖の管理者、家族…
数えきれないたくさんの人にも迷惑かけたわけだから
>>761のように言われても仕方ない面はあるよ。
>死んでしまった人に対して自殺したのだの馬鹿だの言える人がいる
死ぬような状況とわかっててそこに自ら飛び込んでしまったわけだし、
死んだからってその罪がなかった事になるわけじゃないからね。
この事を教訓に…と言うけど、
事故の原因は遊泳禁止を破った事だから
結局は友人たち自身のモラルの無さに帰結するよね。
普通の人は遊泳禁止の所で泳がないから、教訓にしようがないと思う。
でも、友達を亡くした上に
そんな風に言われてショックだった761の気持ちはわかるよ。
768: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/04(月) 23:18:53 ID:yui84zAG
そんなの気にするような奴がなんでこんなところにいるんだよ