トップページに戻る

「火」とかいう当たり前にあるのに不可思議な物質


28: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:39:43 ID:l9jd

酸素って助燃性があるだけでそれ自体だけじゃ燃えないやろ




31: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:40:07 ID:fLF9

>>28
みんなわからないみたいや教えて




38: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:41:10 ID:IiZ1

燃焼に必要な要素として、次の3要素が挙げられる[4]。したがって、いずれか1つを除去すれば、消火することができる。ただし、酸素については上述の通り可燃物そのものに含まれる場合は外部からの供給を必要としない。また、支燃性物質、酸化剤としては酸素に限らない場合もある。

1.可燃性物質
2.酸素
3.発火点以上の温度

温度が低いと燃焼しないんじゃない?





41: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:41:40 ID:ULLd

火ってのは発火温度になると可燃物が発火するんや
酸素は火の栄養みたいなもん
そこら辺の物質が燃えてたらワイら死んどるで




42: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:41:54 ID:fLF9

つまり摩擦で熱を発生させると物質がバラバラになって
その一部が酸素と結びつくってことか?




43: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:42:14 ID:tljJ

分子が激しくぶつかると温度が高くなって火ができるんや




46: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:43:08 ID:fLF9

>>43
だから車同士がぶつかった時に金属同士がはげしく擦りあって軽油に引火するのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 当たり前 | 不可思議 | 物質 |