トップページに戻る

「火」とかいう当たり前にあるのに不可思議な物質


115: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:58:38 ID:FDAm

>>109
あれは燃えている材質がどの色の光を反射するかで決まる
波長の問題や




121: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:59:06 ID:fLF9

>>115
光の波長とかあるんやな難しい




112: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:58:02 ID:fLF9

でも目に見えるってことは光とか違うんか?
光って物体に反射して我々の目に景色を届けてくれてるだけやろ?





127: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 16:59:48 ID:V70K

炎と他の空間に明確な境目あるの意味わからんわ




132: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 17:01:14 ID:IBkJ

>>127
そもそもどこまでを火とするか難しいよな




134: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 17:01:34 ID:FDAm

>>127
炎の大きさはエネルギーの広がりと空気圧のバランスで決まる
境目がきれいになるのは熱の変化で空気が流れているからやで




138: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 17:02:18 ID:fLF9

https://www.sasaki-c.co.jp/hatena-k/fire.html

光の反射については黒体反射だとかわかりやすく書いてくれてるの見つけた




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 当たり前 | 不可思議 | 物質 |