トップページに戻る

世間で常識とされている事をほぼ知らなくて夫の実家でよく馬鹿にされる。子供も同様に育ってしまいそうで不安


705: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 12:52:18.70 0

そこまで常識を知らない人に出会ったことが無いんだけど、
周りもそうって事はそういう人たちはそういう人たちで固まってるもんなんだね
社会は同じ場所で暮らしてても層が分かれてるって言葉、
半信半疑だったけどこの書き込みで納得した

お母さんや友人達も極端に物事を知らない様だから
あまり周囲を参考にしない方がいいよ
これを機にニュースを見るなり誰かに教えを乞うなりしないと
子供にもいろんな悪影響があると思う




709: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 13:27:45.50 0

このレベルだとニュースを視たり新聞を読んでもチンプンカンプンで
理解できないんじゃないかな?




717: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 14:51:12.59 0

とりあえずネット上のニュースを読み始めることをおすすめする
日本のネットに上げられてるニュースは
簡潔に書いてあって文章量も少ないから新聞よりはハードルは低い
ふりがなも()で囲って入ってる場合が多いし読みやすいかと
全部を読むんじゃなくて日によってカテゴリを決めてね

Yahoo!ニュース(http://news.yahoo.co.jp/hl?c=c_sci
)で例えると
今日は国内ニュースを1時間、明日はスポーツを30分、
あさってはエンタメを1時間とか区切って読むといい
わからない地名
(例えばxx県○○市、と書かずに市名しか書かれていない場合などで)
が出てきたらヤフーなどで検索してみて
何県にあるか調べてみる、ということをきっかけに
知識を増やす事に目を向けたほうがいいかも





724: 684 2015/04/23(木) 15:32:43.44 0

たくさんの書き込みありがとうございます。

夫の妹に相談したら「生活科ずかん」と言う
低学年向けの本を見つけてくれて買いました。
夫の妹は親切に教えてくれるので
手帳を持っていて教えてもらった事を書いておき、
手が空いたときに見直すようにしています。

ただ、学校で習う事は勉強をさぼった私のせいや
箸の数え方やご飯をよそう(「入れる」と母も言っている)のは
母の言葉数が少なかったせいだと思いますが、
夫の家族が当たり前のように知っている
料理の名前とかも結婚して知りました。

たとえばカルボナーラ、ハッシュドビーフ、ラテ、
タン麺、チンジャオロースーといった名や
オムライスとオムレツの違いとかです。

さっきも夫の妹と一緒にワイドショーを見ていて
ハーレーと言うのがアメリカ製の大型バイクの名だと教えてもらいました。
こう言った学校で習わない事を
夫の妹は知らない間におぼえたと言うのですが、
みなさんはどうやって覚えたんでしょうか?

それと上に出てましたが、私は高校は高1の夏でやめたので中卒で、
まわりの友達も高校には行きましたが誰も卒業せずにやめました。




726: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 15:35:12.36 0

学校でもテレビでも漫画でも現実生活でも出てくるから自然と覚えるよ




727: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 15:35:15.81 0

テレビや雑誌や本を見て覚えたこともたくさんあるし、
周囲が話題にしていれば自然と覚えるってこともあります
あなたの場合は、育った環境が悪すぎると思います




730: 名無しさん@HOME 2015/04/23(木) 15:38:12.21 0

ここまで何も知らない人って何万人に一人とかだよね…
母親も友人もこれに近いなんてあり得るんだろうか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

実家 | 世間 | 常識 | | 馬鹿 | 子供 | 同様 | 不安 |