トップページに戻る

私の息子(小1)に執着してあれこれちょっかいを出す子の事を学校に相談するも「悪意は感じない」と対処してもらえなかった。蹴られたりもしてるので悪意が無いとは思えないのですが…


839: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 08:50:51.22 ID:vaOLzYJo

有効な方法でもタイミングが間違えば逆効果になる

そのためにも冷静になることは必要

なんでみんな父親父親って言ってるかというと

男親が何にも言わずに座ってるだけで先方は慌ててくれるから

周辺リサーチもうまくやらないと

あそこの奥さん学校に何度もクレームしてるらしいよ

この前怒鳴り込んだらしいよ

と、あることないこと噂されちゃうので注意




840: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 08:52:09.50 ID:aXhw8DCD

相手の子(または家庭)に事情がありそうな気もする

例えば発達障害があったりとか。

だから悪者にもできず、
学校側がかばっている可能性もあるかなって。

懇談会を予定していて、
懇談会後?に相手親子と学校側が面談する以上、
特別な配慮、考慮が必要な家庭にみえるから、
わざわざ個別にしているような雰囲気がある




842: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 09:21:18.56 ID:BxQW1str

>>840

その可能性はあるのかも





843: 765 2019/11/28(木) 09:42:05.31 ID:dWCcBT/V

皆さんありがとうございます。

冷静な第三者の意見が聞けて、助かります。

私の主観的な文しかなく申し訳ないですが‥

主人は私より冷静で、
出来れば子供同士で解決とずっと言っていて、
私もそう願って子供に強く言い返すなど言ってきました。

今回の主任達のやり方も予想外だったけど、
これで収まるならもういいし、無理に騒がないが吉。

あとは注意深く様子見。

収まらない、もしくは息子が学校を嫌がるようなら、
すぐ自分が出ると言っています。

あと先生との懇談も私だけで不安な場合は、
付いてきてくれる予定です。

担任はまだ頼りないけど
嘘やごまかしなどはしなかったので、信頼はしてました。

息子のこともよく見てくれていたし‥

だけど主任の言った言ってない、お母さんの取り方が違う、
担任ではなく私にという発言で、
私も学校とのやり取りが怖くなってきています。




844: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 09:51:02.36 ID:etD3QW/s

765さん、クラスにママ友います?

今後、めんどくさい親として悪い噂立てられたりしないように、
情報収集も兼ねて、
まともな親とコミュニケーション取っとくのも良いかも

問題児でも3番目の子とかだと、
向こうのほうが学校慣れしてるし、
先生たちも馴染んでたりして、
被害児童のがアウェイになったりすることもある




846: 765 2019/11/28(木) 10:09:43.99 ID:dWCcBT/V

>>844さん

幸い私も息子も友達に恵まれていて、
同じクラスやクラス外のママ友が何人かいて、相談しています。

そのママの子達も被害にあっていて、
ウチだけでは無いようです。

ただスピーカーのように触れ回るのは違うと思うので、
ただの悪口にならないよう
問題点だけに絞り口外しないようにはしていますが‥




847: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 10:34:40.26 ID:v3jFuUdG

>>846

次回、もし学校側と何か話し合うなら必ずレコーダー持って行ってね。

あと、子供にはもしちょっかいかけてきたら
絶対に手は出したらいけないけど

きつく反抗した方が良いと言い聞かせて。

ちょっかいかけてくる子って

本気とじゃれあいの境目が分からないって子が多いので

本気で嫌な事を何度も伝えるだけで
徐々にちょっかいの回数も減ってくると思う。

ただ、手は絶対に出さないようにね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

息子 | ( | ) | 執着 | ちょっかい | | 学校 | 相談 | 悪意 | 対処 |