トップページに戻る

【ガラケー】意外と知らない、最盛をほこっていた「着メロ」「着うた」はなぜ廃れたのか


1: ちょる ★ 2024/09/02(月) 20:03:55.81 ID:??? TID:choru

かつて携帯電話に「着メロ」や「着うた」を設定していた人も少なくないでしょう。着信音が鳴るたびに好きな音楽を再生することができ、着うたフルが登場してからは「CDではなく着うたフルを買う」のも決して珍しくはありませんでした。音楽配信の在り方として1つのスタンダードを作ったサービスだったとも言えるでしょう。

しかし、携帯電話からスマホに移行するにつれ「着メロ」「着うた」は廃れたと言っても過言ではないでしょう。爆発的な人気を誇った「着メロ」「着うた」はスマホ時代に着うたが馴染まなかったのはなぜなのか、見ていきましょう。

「着うた」は2002年にサービスが開始。登場直後から若者を中心に大人気となり、2009年には市場規模がピークの1200億円を超える大きな市場に成長しました。

サービスが飛躍的に拡大した要因はさまざまあります。その一つと考えられるのが、iTunes Store(2003年開始)で未配信の邦楽アーティストの楽曲が、日本発祥である「着うた」では多数配信されていたこと。

さらに「iPodとiTunes Music Storeはパソコンでダウンロードした楽曲をiPodに転送する必要がある」のに対し「着うたフルは携帯電話で完結するのが強みである」という違いもあり、特に着うたフルが全盛を誇った2005年から2008年頃は爆発的に流行しました。

しかし2009年をピークに、「着メロ」「着うた」の市場規模は2011年から2014年にかけて年々半減を繰り返すようになりました。

着メロや着うたは日本の「ケータイ文化」において、

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7355ae6a9081c27c0bee1b1146797263163ed3a3




2: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:05:41.12 ID:yIR6i

何の意味があるのか理解できない




3: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:06:26.80 ID:Nem9V

当時、着メロ本出してた人達は
億り人となり六本木ヒルズに住んでた





4: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:06:47.16 ID:yIR6i

自分が好きな曲を強制的に他人に聞かせるという嫌がらせにしか思えなかった




7: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:09:38.38 ID:iPIUD

>>4
やっぱりそれだと思う
周りの人間にとっては迷惑でしかねえんだ




5: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:06:50.66 ID:pesqK

三和音とか革命的だったよな




8: 名無しさん 2024/09/02(月) 20:11:09.19 ID:QAbJ8

ジャラッジャラにつけるストラップに「我等一生友」みたいな待ち受け
よい時代だった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ガラケー | 最盛 | 着メロ | うた |