トップページに戻る

昭和の日本「30歳超えた女性は首です!家事と子育て頑張ってね!w」


1:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][SR武][SR防]:2024/08/22(木) 12:45:50.99ID:TQPbe7ZQr

男女別定年制(女子若年定年制)
定年を雇員(女子)30歳、職員(男子)55歳とする就業規則

昭和46(1971)年頃まで常識だった

女性の雇用はいつから始まった? 「30歳定年」から「女性活躍推進法」まで
indeed

(中略)

戦後すぐに、政府は復員した男性の職場を確保するため女性を「家庭復帰せしめ」る方針を打ち出しますが、労働力不足に直面し、1946年には政府が女性労働者の積極活用を打ち出しました。

焦土と化した都市部の復興には1人でも多くの労働力が必要でしたから。

1950年代半ばから高度経済成長期が始まると、労働力の不足を補うために、農村から都市部へ人口の大移動が起きました。そうした流れの中で庶民の生活は豊かになり、一人の稼ぎでも生活できるようになっていきます。

やがて1960年代頃になると、三歳児神話(※1)の影響などもあり「母親は家庭に帰れ」という風潮が強まっていきます。女性が働くのはあくまで結婚まで。結

婚後は夫を支え、家事・育児をすべし、という性別役割分業が強固になりました。専業主婦が大量に誕生したのはこの頃です。

全文はこちら
https://jp.indeed.com/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A/c/info/history-of-working-women




3:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][SR武][SR防]:2024/08/22(木) 12:46:25.37ID:TQPbe7ZQr

ええんかこれ…




6:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]:2024/08/22(木) 12:47:54.71ID:LlJKFKPBa

その頃のほうが経済成長してたな





5:それでも動く名無し 警備員[Lv.24]:2024/08/22(木) 12:47:38.43ID:ZPtmWveY0

昔は女性が入社しても数年以内に寿退社で辞める奴多かったしな。
寧ろ結婚相手探す為に就活してたまである




















7:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]:2024/08/22(木) 12:48:26.30ID:KzQjf7PN0

合理的やな




8:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]:2024/08/22(木) 12:48:49.58ID:gvMDj5un0

今ですら半分ぐらいは子供産んだらそのまま退職やしな




9:それでも動く名無し 警備員[Lv.6]:2024/08/22(木) 12:48:53.95ID:Y6SjBvYd0

かしこい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 日本 | 昭和 | 女性 | | 家事 | 子育て |