トップページに戻る

もうすぐ子供が生まれる予定の私。大学には行けるくらいの蓄えをしたいので貯金をしてるが、旦那が『大学のための資金はいらないのでは?』と言い出して・・・


757: 名無しの王国 19/10/26(土)14:53:38 ID:mR.yd.L4

沢山のレスありがとうございました

こちらの書き方が悪かったのですが、旦那は貯蓄そのものには抵抗感はないんです

恋人期間から2人で始めた積立資金をもとに今の家も建てられたので、貯金による達成感、満足感はあるようです

独身時代、無保険状態から保険のことも勉強して加入してくれましたし、

今はiDeCoにも興味が出てるようで、旦那がやりたいならぜひと勧めています

ご指摘のとおりNISAなども元本割れのリスクは当然ありますが、

興味を持って自分のお金を運用していこうという意識や勉強になることが一番だと思うので旦那が興味を持ってくれたら2人で取り組みたいです

アドバイスくださったジュニアNISAをうちの親にという案はいいかもしれないと思いました

旦那実家とのバランスがあるので出し方は慎重にしないといけませんが、両親に相談してみます

大学無償化は今のところ恩恵のない層ですが、今後新たな制度が出てくる可能性はあります

が、それはそれとしてやはり貯蓄は必要

個人的には、子が望めば、他県での一人暮らしなども含め経験になると思うので

仕送り分も含めた貯金をしたいと思っています

>子供はワイルドに育ててさっさと独り立ちさせて夫婦で老後をヒャッハーするために使うのかとか

↑旦那の中ではこちらの意識の方が大きいです

これからの生活のことはしっかり考えてくれますが、子供は自分の教育に関しては

自分の受けてきた待遇で十分でそれ以外は不要と考えている節があります

どこかでブレーキがかかっているというか、頑なさがあります

価値観がとても似ているので今まで衝突らしい衝突はなく、話し合いも極めてスムーズにきました

私が譲歩することも旦那が理解を示してくれることもバランスよくあって、円満にやってこれたのですが

やはり一度しっかり向き合わなければならないんでしょうね

旦那のコンプレックスに踏み込む事に抵抗がありましたが、やはりきちんと話してみます

 




758: 名無しの王国 19/10/26(土)15:00:56 ID:eQ.qd.L1

ここらで最大の夫婦喧嘩しといた方がええやろな、子どものために

 




759: 名無しの王国 19/10/26(土)15:11:30 ID:mR.yd.L4

>>756

旦那の尊敬できる部分は、旦那の元からの性格と、義家族の育て方によるものが大きいと感じています

大学に行っていてもいなくても変わらない本質的な部分です

家族や身内への思い遣りや、多様な付き合いの中で誠実に義理を果たす姿勢、

生活を丁寧に営むことなど、私は姑さんと旦那に教えてもらって学ぶ事が沢山ありました

私の実母も姑さんが送ってくださる手料理に感動して、いつもレシピを教えてもらっています

旦那のお父様も寡黙ですが職人肌で優しい方で、いつもよくしてもらっています

旦那のお兄さんはムードメーカーで多趣味で必ず宴会を盛り上げて下さるので、うちの父が事あるごとに会いたがっています

そういう義実家の尊敬すべきところは、子供にももちろん倣い受け継いで欲しいと思っています

大学に行ったいかない以前の人間的なところで尊敬できる人、尊敬できる面はいくらでもあります

そんな風に育ってくれたら、義務教育終了から就職したっていいんです

義父の家業の跡を継ぐと本気で弟子入りを望むならいくらでも応援します

私が今懸念しているのは、旦那が自分のコンプレックスのために子供の選択肢を狭めようとしてるのではないか、という所です

自分に例えるなら「家から通える国立大進学以外は認めない!」と頑なになるような態度です

旦那の人生を何も否定していないし、学歴やその逆張りで相手を選んでることは決してないです

でも結果的に、私の発言が旦那にとって自分を否定されたように感じてしまわないよう

どう話をすればいいのか迷っていたんです

 





760: 名無しの王国 19/10/26(土)15:24:33 ID:2F.ox.L35

>>757

お仕事していらっしゃるなら、自分の責任で大学に行かせるから学業の事は私に任せておいて

あなたは他のことでたくさん遊んであげてと分担することもできるのでは?

方針を決めるにもとても広い選択肢が可能だと思いますよ

 




761: 名無しの王国 19/10/26(土)15:33:38 ID:mR.yd.L4

>>758

傷つけ合わないように、それでも腹を割った夫婦の会話を一度怖がらずにしてみます

皆様ありがとうございました

 




761: 名無しの王国 19/10/26(土)15:33:38 ID:mR.yd.L4

>>760

そのような提示方法はものすごくいいですね!

今までは一つのことを2人で二人三脚で、という一体感で色々進めてきましたが

役割分担という提案方法もありですね

2人だけの生活から子供と3人の共同体になりますし

なんでもかんでも同じ価値観で、あらゆる物事を2人一枚岩でこなさなくてもいいですよね

ありがとうございました、大変参考になりました

 




762: 名無しの王国 19/10/26(土)15:38:32 ID:mY.vv.L4

旦那さんの気持ちを尊重するなら

あなたの仕事について学生が学んでいることを現場にいる人の目線で学ぶのをすすめたら?

放送大学でもいいので、旦那さんの分野について学者はこう見ている。自分はこう思う。そしてレポートにまとめて評価を受ける。

学生はこんなことをしている。学者はこう思っている。実際はこんな感じだ。っていうのを自分の中で納得したら

大学ってこんなかんじなのかな。でも、本当に現場に来てみないとわからないこともあるし、岡目八目っていうのもあるかな。まあ俺のほうが偉いわ。

って落ち着くかもしれない

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 子供 | 予定 | 大学 | 蓄え | 貯金 | 資金 |