トップページに戻る

徳川家康(1543〜1638)って他の2人に比べると人気なさすぎじゃね?


54:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:52:19.507 ID: cv8q7pQ6r

>>34
正に鳴くまで待とうだな




56:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:55:47.758 ID: MFu9VoIYd

>>54
待ってたらいつのまにか大勢力になってたのがなんかなあって感じ
人気ないのにも結局は大勢力相手の快勝や包囲網敷かれての苦難から周り蹴散らして大勝みたいな事やってないからじゃないかな




58:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:06:09.287 ID: Bi8XYo8fd

>>56
義元が討たれたとき今川方だった家康は相当大変だったみたいだぞ
まだ19かそこらの弱小で地元(岡崎)に逃げ込んでも敵に包囲されていつ死んでもおかしくない状況だった
家康の最大のピンチはここと三方原だろうな





61:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:15:40.955 ID: MFu9VoIYd

>>58
そりゃ大変は大変だろうけど敵に包囲されてもおかしくない状況ってのは違うでしょうよ
主家が弱体を見てすぐに裏切りというか独自行動に走っていただけで




63:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:26:54.410 ID: Bi8XYo8fd

>>61
いや岡崎の大樹寺で実際に包囲されてたんだって
それで死のうとしたら、寺の住職が周りの兵を蹴散らしてお逃げくだされー!みたいな胸熱展開になった
まあ敵が今川だったか織田だったか全然覚えてないしこの頃の家康がコウモリなのは全く否定しないけどね




64:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)14:34:58.473 ID: MFu9VoIYd

>>63
それ作り話だよ。寺の言い伝えって記録されてるやん。
というか当たり前の話として寺で包囲されたら逃げる事なんてできないからね




35:名無しの歴史部員 2019/07/08(月)13:16:43.149 ID: 0dkxMJpSa

厄介者を釧路湿原に飛ばしたらまさか日本一の都を造られるなんて流石に思いはしないだろ
あそこまでの劇的な開発って日本史初なんじゃない?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

徳川 | 家康 | ( | ) | | 人気 |