本来は白い「マーガリン」が黄色である驚きの理由 行動科学や心理学をマーケティングに役立てる


48:名無しのひみつ2024/05/16(木) 21:58:14.26ID:4c8ANdKW

>>1を読むと「バター」と「マーガリン」と表示があったからそう思っただけで色の問題ではなさそうです




2:名無しのひみつ2024/05/16(木) 11:15:26.97ID:s+kg1t8O

最近の卵の黄身の色が濃い橙色になったのも薄い黄色より好まれるから鳥の餌に着色料混ぜるようになったんやろ




5:名無しのひみつ2024/05/16(木) 11:50:34.83ID:1GmaBO82

>>2
着色料というのは言い過ぎ
エサにトウモロコシ等を混ぜると黄身は黄色に
パプリカ等を混ぜるとオレンジ色になる
ただし色と栄養価に関係はない

栄養価を高めるにはエサに
魚粉、ヨウ素、海藻を混ぜる

だそうです





21:名無しのひみつ2024/05/16(木) 13:48:48.39ID:2v71Ctpi

>>2
米をエサにすると黄身が白くなって売れないらしい




4:名無しのひみつ2024/05/16(木) 11:32:27.86ID:jlK4g2lJ

思ってたより気持ち悪い食べものだったんだ。
でもそこまで細工してあるとは予想もしなかった。
バターに似せた商品なのは気づいてたが。
あのツルっとして感じが大嫌いで買わない商品。




6:名無しのひみつ2024/05/16(木) 11:54:15.45ID:gXI9ftfG

着色料といってもカロテンが主流だしニンジンやカボチャの色ではある
採卵鶏に与えるエサにしてもカロテンだろう、ニンジンカボチャを与えてるって農場もあるみたいね




7:名無しのひみつ2024/05/16(木) 11:58:09.86ID:gXI9ftfG

ピーマントウガラシの類は鳥に食べられるよう進化してるって話もあるし、よいエサになるね
鳥類はカプサイシン受容体がなく、トウガラシの辛味は感じないらしい(スレチ)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc