トップページに戻る

砂漠の空気から1日1.3Lの飲料水が作れる新技術!被災地の活躍も期待!


14: 名無しさん 2024/06/30(日) 01:54:11.30 ID:VR6MWiFj

ゼオライト加工した銅板を20枚並べて、
水分子を吸着させて、加熱して水を採取。
太陽光熱だけでは、そのサイクル回数が少
ないから、人工的廃熱を利用して効率を
上げれば、2Lぐらいは一人分の必要分を
確保できるというようだが。
砂漠では一日の水は3~5Lは必要であろうから
我々の環境とは違う大きさになるのかも。
砂漠国とは違い、廃熱がある環境では熱利用も
できると思うが、砂漠の真ん中では難しい。
ただ、太陽光発電による蓄電発熱とか、地下に
昼間焼けてねつを帯びた石を蓄えるとかも
組み込めば、水採取の効率化も可能なのかも
しれない。
知らんけど




15: 名無しさん 2024/06/30(日) 02:11:37.15 ID:Sf9SldVN

やっぱり空気から水を取り出した後が気になるよね




16: 名無しさん 2024/06/30(日) 02:19:56.78 ID:VR6MWiFj

火山島など水資源の少ない環境では使えるかも。
硫黄島の戦いも水が足りなかった。





18: 名無しさん 2024/06/30(日) 04:20:10.60 ID:zVCcVa/w

>>16
絶海の孤島みたいな周りに大量の海水があれば問題なさそうだけど
広大な砂漠の真ん中でこんなことしたら砂漠化が加速するだけだと思う




17: 名無しさん 2024/06/30(日) 03:43:38.77 ID:/mPeEeAZ

一瞬すごいと思ったけどただの除湿器やん




21: 名無しさん 2024/06/30(日) 05:58:29.20 ID:c5Mm/YFD

緑化技術は色々あるのに、なぜ砂漠や荒野の大規模緑化はしないんだ?




23: 名無しさん 2024/06/30(日) 08:22:55.16 ID:5khMHjlA

石油が有り余ってる国なら石油燃やせば排気から水が取れる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

砂漠 | 空気 | . | L | 飲料 | 技術 | 被災 | 活躍 | 期待 |