トップページに戻る

うちの子がお年頃のせいか反抗期っぽい態度が面倒になってきた。皆さんのお宅ではどうやって流していますか?


672: 名無しの心子知らず 2014/07/04(金) 09:17:19.61 ID:hkqX1fTf

丁度お年頃のせいか反抗期っぽい態度が面倒になってきました。 
言わないとやらない、限界ギリギリまで我慢してから言っても
反論、言い訳。偉そうな態度。 

教科書通りの反応で、わかっちゃいるけど疲れる。 
皆さんのお宅ではどうやって流していますか?




674: 名無しの心子知らず 2014/07/04(金) 09:18:14.70 ID:Uev4/dh6

お母さんが困らず、本人に困らせる




678: 672 2014/07/04(金) 09:21:17.35 ID:hkqX1fTf

放置して本人に気付かせる方法も考えましたが
それを実行して失敗した例をいくつか見聞きして知っているので
完全放置は避けたいです。

程々に対応したいけれど難しい・・
過ぎ去るのを待つしかないのか・・・・。





681: 名無しの心子知らず 2014/07/04(金) 09:26:45.33 ID:/XJ9mlBP

実行して失敗ってどういうこと?
放置は本人にあえて失敗させるってことでしょ?
完全放置は避けたいって、結局親の助け前提なら放置する意味ないんじゃ




705: 672 2014/07/04(金) 10:07:36.79 ID:hkqX1fTf

>>681 
自己責任で失敗→後悔して改心、自分に責任を持つようになる 
これを期待して失敗させ続けていたら
単に放置しただけの結果になった、という意味です。 

卒業時には所謂ちょっと荒れた子みたいになっちゃった。
でも今更親の言うこともきかず手遅れのオチ。中学でもそのまま。 




688: 名無しの心子知らず 2014/07/04(金) 09:34:26.40 ID:Ctq2dB8l

ほとんどの事は取り返しのつかないような失敗じゃないんだから、
責任持たせてどんどん経験させたらいいんじゃないの?




689: 名無しの心子知らず 2014/07/04(金) 09:34:50.05 ID:lRZ5IBkC

すぐに受験が控えてるとかでなければ、過干渉はよいことはないと思うので、
大きな心で見守ったほうがいいかも
落ち着いてて和やかな会話の中で、
家族のマナーとかルールとか語れるといいのかも

親に対してのものの言い方についてとか、
家庭が円満に行くのには個々の努力や態度も重要だってこととか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

うち | | 年頃 | 反抗 | 態度 | 面倒 | 皆さん | |