トップページに戻る

友達に「それDVじゃん!」って言われたけど実感湧かない。親からもこんな扱いを受けて育ってきたし


245: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:15:31.35 ID:+HCZY4fo

今、一番困っているのが方向音痴なこと。 
地方なので、どこに行くにも車で行かなきゃいけないんだけど、致命的に方向音痴。 

しかも私以外の家族は動物的なほど方向感覚が鋭い。 
「●川の下流に向かってるし、太陽がこっちに出てるから西に向かってる。 
多分これが△号線だから、そろそろ右折だよ」 
って、子供は優しくナビしてくれるんだけど、旦那が一緒だと最悪。




245: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:15:31.35 ID:+HCZY4fo

「お前、今どこ走ってるか分かってるよな?」 
「・・・・教えて」 
「考えろよ!ここの地形なんてバカみたいに簡単なんだよ。●川沿いの道を、 
北に向かって走っています。次はどうするべきだと思う?」 
「・・・分からない」 
「バカか、お前は!お前は怠惰なんだよ、めんどくさいから考えようとしないんだ」  違うよ、本当に分からないんだよorz
旦那は私が面倒がって考えてないんだ、ワガママだと思ってる。
こんな簡単なことが分からないはずないだろ!っていつも責められる。
「バカ」と罵られながら運転する母親を子供はどう思ってみてるんだろう
あんまり辛いから、もう2年くらい家族行事には私は一切参加しない。

「花見?3人で行って。お弁当は作ってあげるから」って感じ。
参加しなければ、運転しなくてすむし、罵られなくて済む。
もうどこかに出かけたいという気すら起きなくなったよw




246: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:26:55.35 ID:+HCZY4fo

友達に話したら「それDVじゃん!」って言われたけど実感湧かない。
実際、親からもこんな扱いを受けて育ってきたし、

自分はこういう扱われ方をする人間なんだなー、としか思えない。

もし自分が定型で、妻がADHDで方向音痴だったら
私だって同じように怒鳴ったりするのかもしれない。
怒り狂った旦那に、後ろから運転席をドカっと蹴られて
事故りそうになったこともあったな、、、

夫と車に乗ったのは、その時(2年前)が最後だわ。
できればもう二度と、しぬまで同じ車には乗りたくない。





248: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:33:17.68 ID:6clppp1l

旦那が自分で運転すればいいのにね…
毎回お酒飲むから?

でも、根本的な旦那さんの問題は置いといて、
上がっている具体例に付いてだけ言えば、車にナビ付ければ解決しない?
旦那とは嫌でも、子供さんとはお出かけしたいんでしょ?




249: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:38:30.40 ID:QcyEaI4r

よその旦那さんのこと悪く言うようで申し訳ないけど
ちょっと違う種類の発達障害かと思えるレベルよ

イジワルすぎるわ
暴れていいよ




250: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:45:00.95 ID:NAMcNSM0

モラハラじゃん!怒
うちの父親がそんな感じ。
母親がうちの子の発達わかったときに、あらまぁ私ちゃんと同じ。
褒めて育てなさいよ、じじみたいにギャーギャーいじめ抜くと…わかるでしょ。って

はい、全寮制の高校に行き、二度と戻りませんでした、私。
3姉妹で私だけADHD、当時はわかってなかったけど
母親は何と無く察していて、失敗は怒らない、
できたことを褒めるをしてくれてた。

父親は私の一挙手一投足が気に食わなくて詰めまくり…というか、
母もADDぽくずっとなじられてた。
字が汚い!手本を見てるのになんでそうなるんだ!片付けしろ!
犬畜生の巣に住んでるのか!?お前は人間か!?…などなど
ランドセル忘れて学校行ったときは吹っ飛ぶくらい殴られたよ…
忘れたっていっても信じてもらえなくてさ。

母親のおかげで自己肯定、父親のせいで自己否定で部分部分で
極端に自信過剰と自信の無さを行ったり来たりしてるw




251: 名無しの心子知らず 2014/06/27(金) 08:52:06.00 ID:aSQZb7Sk

ナビ見ながら運転とか無理
難しそうなところに行く時は、今はストリートビューがあるので、
曲がる場所を事前にチェックして看板の文字などを頭に入れて行く

右折はもちろん無理なので、左折を繰り返して行けるルートも探す




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友達 | DV | 実感 | | 扱い |