トップページに戻る

それぞれの考えがあるのは分かってるけど、子供の叱り方のスタンスが自分と違っていたパパ友に嫌な感情を持ってしまった。今後どう付き合っていけばいいか悩んでるのですが…


269: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:00:04.09 ID:bLSp66na

私なら付き合いはほどほどにするなー 
娘同士が遊ぶぶんには自由にさせるけど 
少なくとも家にお邪魔したりはもうしない 
そのパパさん、「よその子にも厳しくできる俺」に酔ってそうで仲良くしたくない 
食事の際のあれこれは親が今後きちんと注意したらいいと思うよ




270: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:03:38.98 ID:QmFz9Evb

>>259 
相手の言い方もどうかと思うけど、
とりあえず娘さんには少しずつでも注意をした方が良いよ
(皆さんの言う通りかと) 
後、よそのお宅へ行く時に、
基本的に自分のおもちゃを持って行かない方が良い、色々揉めるもと




272: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:46:15.16 ID:ro/cTn2J

私からしたらどっちもどっち 
教育方針が合わないのはしょうがない 
子供同士の仲が良いなら家をお邪魔したり
家族ぐるみのお付き合いみたいな事は控えて続行 
小学校に上がれば密な付き合いは減っていくよ





273: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:49:55.13 ID:TTvFoU3D

年長にもなってぬいぐるみと一緒に食事は流石にありえないかな。 
相手の父親も他人の子供のぬいぐるみを注意も無しに
問答無用で取り上げるのも悪いけど、
あなたがその場にいたなら本来あなたが行動をとって子供に注意するべきでしょ。 
他人の子供に説明不足で問答無用な行動とる相手も相手だけど、
あなたの躾や自分の役割を全うしない態度もたいがい非常識だと思う。




274: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:50:03.20 ID:5A8kmyIN

よその子のマナーに非があってもそんな風に叱る人とは距離をおきたい 
少なくとも家を行き来するような付き合いは控える 
マナーについてはこれから親が教えていけばいい




275: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 14:58:28.44 ID:iIotdvbw

食べ方がどうだったとか
そういうのは文字では見えないからわからないから置いといて、
他人の子供でも叱れるって言うのは駄目なことや
危険なことや悪いことをしたときに我が子じゃなくても
注意したり叱ったりできるって意味で使うのが一般的だと思う 
食べ方がおかしいとか嫌味に近いことは他人が言うのはおかしいし、
暗にあなたの躾に対して言ってるようなものだと思う 
そうなると単に子供に注意をしただけではなく親に対して
苦言を呈されたってことだよね 
私としてはそういうことを相手の気持を考えずに
ズケズケ言ってくる人は人としてナシだから深い付き合いはやめる 
結局あなた舐められてるんだよ 
小学生になれば学区の他の友達だってできるしクラスが違えば付き合いも減る 
親が絡む付き合いも減るし学区が同じことを気にする必要はないよ




276: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 15:11:33.06 ID:xXfe9TQ8

大事なもの他人に取り上げられたら慌てるし 泣きもするだろうと思うが… 

相手パパ「お人形は置いておこうね」 
245パパ「じゃあパパが持っておくからね」 
って言えば何でもないのになぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

考え | 子供 | スタンス | 自分 | パパ | | | 感情 |