トップページに戻る

【悲報】小林製薬のプベルル酸、動物実験でとんでもない事実判明・・・


32: 名無しのひみつ 2024/05/29(水) 16:43:30.26 ID:r9FZ1JLG

報道発表のほとんどが、青カビ胞子がちょっと混入した
ぐらいのニュアンスにミスリードしようとしてる気がする




36: 名無しのひみつ 2024/05/29(水) 19:41:08.76 ID:Cdx+RBGH

>>32
サプリ用に8週間発酵させていたっていうのが忘れられているのかな。
それだけあればどれだけカビまみれになるか。




9: 名無しのひみつ 2024/05/29(水) 02:27:55.14 ID:iPLIGjT5

青カビが作るブルーチーズは食べても大丈夫だろうか?





35: 名舞しのひみつ 2024/05/29(水) 19:13:12.68 ID:0lot709F

もうカビた餅が食えなくなるじゃないか




27: 名無しのひみつ 2024/05/29(水) 14:02:15.63 ID:z19GIIX1

ヒィイイイ! 青カビ怖ええなあ!!




38: 名無しのひみつ 2024/05/29(水) 22:27:13.21 ID:R7qVVPfN

青カビのこと舐めてた
危険なんだな

アオカビ
アオカビ(Penicillium)はアオカビ属(ペニシリウム属)に属するカビの総称で、普遍的に見られる不完全菌の一つである。300種類以上が知られており、地球上に広く分布している。
病原性
ほとんどのアオカビは、健康なヒトには感染せず非病原性である。ただしアオカビの仲間のうち、二形性(菌糸型と酵母様細胞の両方の形態をとる性質)を示すものは比較的毒性が強く、

後天性免疫不全症候群(AIDS)患者に日和見感染を起こす例(P. marneffeiによる)が報告されている。また、爪、耳、肺、尿路においてペニシリウム症と呼ばれる感染症を起こすことがある。また、アレルギー性の肺炎である過敏性肺炎を発症させる事がある。

アオカビの大部分はカビ毒(マイコトキシン)を産生しないため、これらが直接に重篤な食中毒の原因になることはほとんどない。ただしアオカビが生えた食品では、他の有害なカビの増殖も進んでいると考えるべきである。




39: 名無しのひみつ 2024/05/30(木) 00:53:53.89 ID:+GvLjsCc

Penicillium adametzioidesっていう青カビは普通の環境に常在しているようなものなのか、それとも珍しいものなのか。

検索したところではブドウやザクロをカビさせる病原菌みたいな感じだが。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 小林 | 製薬 | プベルル | | 動物 | 実験 | とんでも | 判明 | ・・・ |