トップページに戻る

義両親と旦那が、子供の進路を勝手に決めようとしてる。義両親「進路は親が決めるもの!それができないのは管理が悪い!」私「」


744: 名無しの心子知らず 2019/09/29(日) 23:46:01.61 ID:QjAErRwa

B校の文化祭にも行かせてあげたのかだけちょっと気にかかる




747: 734 2019/09/30(月) 00:16:15.03 ID:pliB5Hea

>>734です。
私がまさに危惧しているのは>>739なんですが、
息子の志望理由も>>745が言うように
顔見知りが多いだけなんですよね

ちなみに親友のような存在の何人かの友人は
A校にもB校にも志望しておらず、
私の知る限り、B校は顔見知りレベルや
むしろ不仲な子が志望してます。

せいぜい同じクラスになっても1人か2人。
しかも不仲な子が一緒だったらどうするの!?と聞くと、
それでも顔見知りがいた方が心強いから、とのこと。

所詮、初年度の最初だけの話で志望校を決めるのもなあ…
とは思ってます。
この学校の○○部に入りたいからという話ならば
考慮の余地もあるんですが、
本人はおちゃらけて帰宅部予定と言ってます。

また、入学後に勉強にうるさい
(進級に厳しい)のはB校ですが、
基準は超えているんだから余裕!
という態度も悩ましいところではあります。

親には言えない志望理由
(好意をよせている子が志望しているなど)
とかもあるのかもしれませんが、
信頼して話してくれないと本気で応援にもまわりにくいですね。

ジジババが面倒なのももちろんですが、
主人も完全A校派なので私が完全B校派にならないと
太刀打ちできないので。

ちなみにB校の文化祭は開催そのものがまだです。
私なりにA校B校のカリキュラムや校風、
カラーは見たり調べたりした上では
A校の方が息子向きだろうとは思ってますが、
主人やジジババレベルの拘りはありません。




749: 名無しの心子知らず 2019/09/30(月) 00:30:14.47 ID:CDlcFVBq

>>747
なんか、A勧めたくなってくるね…





750: 名無しの心子知らず 2019/09/30(月) 00:39:16.48 ID://DR/zC3

>>734
高校受験ですよね?
自分を考えても、最初の受験で
自分で行きたい学校を選んだという
成功体験(もしくは失敗体験)がその後の
学校、就職、結婚相手を決めるのに
影響してると感じているので、
本人に決めさせてあげて欲しいというのは他の人と一緒

あと自分だったらAが父親の出身校であることが影響する
小さい頃からA校の話を聞かされて憧れてる…とかならいいけど、
自分がこの状況だったらここで反抗しとかないと、
その後の進路やA校での部活成績その他の過ごし方まで
父親が自分の経験をもとに口出し出来そうで
、Bに行きたいと思っちゃう

とちんたら書いてたら追加書き込みあったのね
学校選びってなんか雰囲気が合うとか、
こっちの方が制服がなんとなく
好きとか寄り道しやすそうとかはっきり
言語化しにくい理由もあるから難しいね

自分が母だったら747の内容B校の文化祭行った上で、
推薦の期日まで悩ませて本人に決めさせるかなあ
案外他の子の志望とか文化祭行ってみた感覚で
ころっと変わるかもしれないし




753: 名無しの心子知らず 2019/09/30(月) 01:35:30.92 ID:8jsz37nM

>>747
>私が完全B校派にならないと太刀打ちできないので。

いやいや、B校派になる必要はなくない?
あなたはただ「息子の意思を尊重する派」
であればいいと思うよ
だってまだ息子さんの考えは固まってないんだから
もし今後やっぱりA校にしようかな…となった時に、
あなたがB校推しだと遠慮しちゃうかもよ




752: 名無しの心子知らず 2019/09/30(月) 00:57:01.86 ID:h0uITitt

と言うか高校を決めるのに
親がどうとか祖父母がどうとかあるのが普通なの?
本人が行きたがってるところが学力的に足りてなかったり
寮に入らなきゃ無理とか通学にお金や時間が
たくさんかかるってことなら分かるけど、
そうでないなら基本自分で決めて
親は後押しやアドバイスするくらいだと思ってた

例えば学力的にかなり下のところを友達が多いからと
選ぶのであれば止めるけど似たり寄ったりなら
まぁそれも最後の決め手としてはありかなとも思うよ

今までの学校が公立だったり私立でも
幼稚園や小学校からの持ち上がりだったりするなら
初めてバラバラで全く新規のコミュニティに入っていくんだし
知り合いがいるのはかなり心強いよ

それより父親や祖父母が父親の母校ってだけで勧めてくるのが気になる
B校のこともよく知った上で言ってるんだろうか
何か父親の事が自慢の息子で、同じレールに乗るのが一番!
って思い込んでそうでその先の大学や就職、結婚などなどに口出してきそう




754: 名無しの心子知らず 2019/09/30(月) 05:01:46.74 ID:HYAbQOG1

>>747は他の方も書いてるように
息子に自分で決められるように整えてあげればいいと思う
私なら素直に
「私は~という理由でA校がいいと思うけど、
あなたが本当にB校に行きたいんなら尊重する」
と伝えるかな

ちなみに私は自分で高校選ばせてもらって後悔してるくち
私の選択を尊重してくれた親には感謝してるし、
高校選びの失敗は完全に自己責任なんだけど、
中3だと先々のことまで見えてないこと多いから
親が介入するのも時には必要かなと思う

子にはこんな後悔をしない選択をしてほしいから、
子にとってどっちが合ってるか楽しめるか成長できるか考えて、
私はこう思うってことは伝えようと思う
押し付けすぎると私みたいに拗らせるから緩急大事だけどね…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 私「 | | 両親 | 子供 | 進路 | 勝手 | | 管理 |