トップページに戻る

結婚前は遠出に付き合ってくれてた夫が結婚後は全然付き合ってくれなくなった。たまに遠出する時もずっと不機嫌だし、結婚前の優しい夫に戻ってほしいんだけど…


250: 名無しさん@HOME 2020/01/25(土) 15:32:34.27 0

【相談用テンプレ】 
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
夫とのお出かけがなくなって悲しい。 
これはモラハラか?とも思えてきた。 
私(27)…夜勤や急な出勤がある仕事、不定休 
夫(32)…会社員(平日のみ) 

・悩みの原因やその背景 
出かけてもすぐに不機嫌になり楽しくない。 
結婚前は色々遠出をしていたが、
結婚後は「勿体無い」「めんどくさい」
「誰の運転で行くと思ってる」等で全く遠出がなくなり、
近所のショッピングモールにしか行かなくなった。 
友達と遊ぶのも禁止されてるため、
行きたいところにも行けず私の中で消化不良が大きくなってきた。 

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 
喧嘩になると一方的に恫喝しながら話題をずらし、
仲直りの条件に私にとって不利な条件をつけてくる夫。 
(妊娠したら仕事やめろ、友達と会うな、etc) 
気に入らないことがあると
(私が選んだ飲食店が美味しくなかった、外の気温が高い)
外でも平気で恫喝してくる。 

・どうなりたいのか、どうしたいのか 
たまにでいいから遠出したい。 
外で恫喝するのは恥ずかしいのでやめてほしい。 

・特殊な事情(あれば) 
私が夜勤や呼び出し等がある仕事で寮生活、
夫は私の勤務形態に振り回されるのが嫌だそうなので同居していません。 
お互いに仕事辞めるつもりはなく、同居の目処はなし。 

・その他(あれば) 
私の両親から伝えたこともあり、
そのときはその場ですぐ約束を取り付けるが、
約束の日遠出したら1日中不機嫌&文句を言ってくる。




251: 名無しさん@HOME 2020/01/25(土) 15:42:45.38 0

子供できても同居しないで寮生活なの? 
出かけるかどうかよりそっちのが気になるわ




259: 250 2020/01/25(土) 16:11:24.23 0

>>251 
職場は子育て中は夜勤等配慮がある部署に変えてもらえるので、
出産後は同居の方針ですが、
父親が子どもにとって悪影響を及ぼさないかが不安なところです。 





252: 名無しさん@HOME 2020/01/25(土) 15:45:16.92 0

その男じゃないと絶対ダメなの? 
一緒に住んでない状態でそれだけ本性出しちゃってる男でしょ 
子供ができて一緒に暮らしたらどんな目にあうことか




259: 250 2020/01/25(土) 16:11:24.23 0

>>252 
私自身が依存していること、一応好き同士で結婚したため、
簡単には離れたくないと思っています。 
付き合ってたときはいい人だったので、
その状態に戻ってもらえれば1番いいのですが…。 




253: 名無しさん@HOME 2020/01/25(土) 15:46:40.12 0

結婚前にある程度ルール決めたほうがいいよ 
私らはそうしてた




259: 250 2020/01/25(土) 16:11:24.23 0

>>253 
すぐに怒らない、喧嘩はその日のうちに終わらせることを
ルールにしていましたが、ほとんど守られてないです。 
私は気が弱く夫に強く言えないため、舐められているからだとは思いますが…。 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 遠出 | たま | 不機嫌 |