トップページに戻る

約3年前に離婚を経験してる夫が私と再婚した事をあと2~3年は仕事関係の人達に隠しておくつもりでいる事にモヤモヤする。ある流れをやりたいそうだけど…


746: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 21:28:54 ID:do.xs.L1

経営者とか会社役員が結婚したってなったら、
仕事関係の人に畏まって報告しないといけないものなの?
夫の仕事関係の人達は結婚したら葉書でお知らせしてるらしく、
結婚したっていうのは
それくらい大事になるんだと言われるんだけど、実際そうなの?

うちの夫もそれなりの立場なんだけど、3年前に離婚してるのね
私とは交際1年ちょっとで、私からプロポーズして結婚してる
それをあと2-3年は隠しておいて、
前回の離婚から充分時間経ったねって言われるようになってから
実は最近結婚しまして…(実際は結婚2-3年目)と言いたいらしいわ

仕事絡みの人になるべくプライベート明かしたくない、
まあこの主張は分かるよ
でも、夫の真意は離婚の経緯を知っている人達に
再婚したことを言いたくないのがメインなの
散々前回の結婚生活が失敗だった話や次はどうしないとだめだよ、
とか周囲に言われている中で、
交際期間1年ちょっとで再婚したとなったらどう思われるかと気にしてる
だから私との結婚生活が2-3年経ったら、
実は良い人がいて最近結婚したんですっていうつもりらしい
それなら世間体が良いからだと
別に夫の仕事先の人間関係は私に関係ないからお好きにどうぞ、と思ってたよ

ただ、私も個人的に事業しているんだけど、
それを夫と連携しようかという話が出たんだ
そこまでは良かったんだけど、
連携にあたって夫は私との繋がりがバレないようにしたい、
でもそうなると表立って動けない云々って言い出した
2-3年黙ってるつもりだったのもここで初めて知った
それでもう一気に悲しくなってきた

もうさ、離婚から数年経ってるのに周りに結婚しましたも言えないってなんなの?
そんなに世間体とか結婚までの
交際期間を気にするならプロポーズ受けなければ良かったよね?
夫は今じゃなくて2-3年後に結婚したいって言ってたけど、
私はそれなら別れるって言ったよね?
その上で結婚しておいて、
交際1年で結婚は早いとか周囲に言えないとかことある事に言わないで欲しい

夫の周囲に再婚しました!嫁は私です!って存在アピールしたり、
しゃしゃり出たいから結婚報告して欲しいって言ってる訳じゃないのよ
夫のことが好きでプロポーズして結婚したのに、
夫からすれば私に押し切られただけなのかなとか、
結婚後悔してるんだろうなとか、
夫にとって私は隠さないといけない存在なんだなとか、
そういうことを言われてるようで悲しいのよ

夫にそう伝えても、夫は結婚が嫌だった訳じゃないと
だから籍を入れたのに何が気に入らないのか分からないんだって
夫は私が夫の周りに結婚報告をしないことに怒ってると思ってる
夫的には結婚してもこういう理由でしばらく言わないけどいい?って
私に了承とったのに、それを私が反故にしてると思ってる

あーなんかなーもう全然伝わらないわ
私も伝えるのが下手くそなのと
失望感がすごくて分かってもらおうと思う気持ちもなくなってきた
乱文で申し訳ないけど吐き出し




750: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 22:14:34 ID:g6.j9.L26

>>746
世間体を基準に考えると旦那さんの対応は無難な対応だと思う
他人に弱みを見せない守りのやり方だ。
では守りというのは、何から何を守っているのかを考えてみて欲しい。
普通に考えると、世間の口さがない者たちから
伴侶とそして自分を守りたいのだろうと想像できる。
でもあなたはその対応だと夫が妻を傷つけることになると言っている。
妻は傷付くのは怖くないと言っている。
にもかかわらずやはり旦那さんは守りに入りたいという。
ということは、伴侶の機嫌を損ねてまで守りたいのは夫自身ということになる。
想像するに
旦那さんが自分は今は世間の目から守らなければ
傷付いてしまうくらい弱っていると認識しているからだろう。
そんなことくらいであなたは傷付かないと励ますことはできるけど、
傷付くと思っている旦那さんを否定することになるから険しい道のりになるだろう。

では、そんな風に怯えて震えている伴侶に、
病める時も健やかな時も互いを慈しむと誓っただろう
あなたはどんなことをしてあげたいか?
夫は自分の事しか考えてないように思える、と
あなたが思ったとしてもたぶんそれは正しく、
日陰の身でいろと言われてあなたが抱いた不満は正当のものだけれど、
夫の方針と妻の不満はどちらが優先されるべきかを考えると、
慈しむ心からはたぶん遠くなる。
あと、自分の気持ちが100%伝わって私を理解してくれれば、
夫は私の言うことを聞いてくれるだろうと考えるとドツボにはまる。
夫があなたに冷たい(ように見える)のは、あなたが原因ではなくて、
夫の心の中にある世間への警戒心だからな。
妻の心を理解しても世間からの攻撃は弱くなったりしない。
世間はこちらの思いとは関係なく好き勝手を言うんだよ。
旦那さんが嫌がっているのはそういう煩わしさではないのかな




753: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 05:19:24 ID:Nd.gt.L1

>>746
>>連携にあたって夫は私との繋がりがバレないようにしたい
これ、アウトだと思う
ちゃんと結婚してるのに、しかも経営者なのに、
なんで仕事でそんな日陰の女みたいな扱い受けなきゃならんのよ

あなたの方も結婚してることを公にしない方がいいなら、
籍は入れててもお互いそれに触れないようにするのはありだけど
事業をしてるいい年の女が
「内縁のオトコがいるっぽい」とされることのデメリットを
夫さんは全く考えてないのでは?

公表するなら同時でしょ
「実は付き合ってた女と籍をいれまして、仕事でも連携しようかと」
これで世間体がマズいなら、
今後も公表するタイミングなんて来ないんじゃないかと思う





754: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 06:26:45 ID:5D.wb.L1

>>750
夫の性格的に、周りの人間に余計な情報与えて好き勝手に言われたり、
つけ入れられる隙ができるのが嫌なんだと思う
それは理解できるし
だからこそ夫のために最初は公表しなくていいと伝えてたけど、
それを当然として受け取って
私の気持ちを一切考えていないのが嫌なのよね
そこが全く理解されなくて、何を言っても夫に響かなくて辛い

>自分の気持ちが100%伝わって私を理解してくれれば、
夫は私の言うことを聞いてくれるだろうと考えるとドツボにはまる。
グサッときた、もうドツボに嵌ってるわ
夫に分かって貰えればという期待をなくそうと思ってるけど、
そうすると態度が冷たいなんで怒ってるのかと言われてしんどいの
いろいろ諦めようとしてるのに今までと同じ態度取って夫を支えてなんて、
とてもじゃないけど今はそこまで気が回らない
感情整理するのに手一杯よ

>>753
言いたいこと代弁してくれててすっきりしたありがとう

私の事業は夫とは比べることもできないくらいほんとに小さなもので、
収入も私ひとりで生きて行くには困らない程度だし、
夫仕事絡みの人間関係も皆無なの
だから事業拡大における諸々の手続きや業者は夫の伝手を頼っていて、
私は実務と資金担当(数百万)
資金も最初は夫の会社が工面するという話だったのに、
社労士や税理士と相談した結果夫の会社よりも
私名義の会社にした方がいいとなったのよ
でもそれだと当初予定していた夫会社が費用を持つという話が出来なくなり、
補助金等で賄えない分は私個人の貯蓄を使うことになる
(夫の貯金はほとんど会社名義にしているため、夫個人の貯金は私の半分以下しかない)
どちらの名義で立ち上げるにしても一長一短なんだから、
初期投資が少なくて済む夫の会社名義で進めても良い話なんだけどね
そうしない理由のひとつに結婚を公表したくないからというのがあるんだろうなと思うと
余計に腹立たしいんだ
夫からすれば事業拡大に協力→私のためにすること→
私を大事にしてる、という考えなんだろうけど、そうじゃないのよ

結局、夫は自分の保身ばかりで
私のことを何も考えてないように思えてしまって、それが嫌なの
離婚から十分な時間が経っていない状態で
交際や結婚によって夫の立場が不味くなるなら、
そもそも交際相手を探したり
付き合ったり結婚したりするべきじゃなかったでしょうと
そんなこと言っても今更すぎるし、
今話してもどうしようも無いことだとは分かるけど、
どうしてもそもそも論になってしまう
まだ気持ちが落ち着いていなくて
散らかった文書になっているけど、言いたいこと伝わるかな




755: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 07:15:40 ID:Nd.gt.L1

>>754
その状態で結婚を公表しないなら
754さんはまんま「パトロン(同棲中)に援助してもらって会社を興した女」
って事になるわけですが
「離婚後1年で再婚した男」と比べて世間体が悪いにもほどがない?

夫さんは「結婚もしてない女に色々便宜を図ってやってる」お人よしか被害者ポジで
それをよしとしてる「754という女」の醜悪な図式が出来上がりやん

後から「実は結婚してました」って公表したところで、
754さんについた悪印象は払拭できなくない?




756: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 07:22:19 ID:Nd.gt.L1

連投ごめん
事業拡大は決定なの?
今までも普通に稼げてたんだから、
今のところ事業拡大は754さんにデメリットしかないよね
まだ決定じゃないなら、ちょっと見合わせた方がいい気がする




757: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 07:34:25 ID:OX.zn.L10

バツイチになったのはそういうとこじゃない?
俺の世間体第一、結婚相手の気持ちはどうでもいいってとこ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 仕事 | 経験 | 再婚 | あと | | 関係 | 人達 | 流れ |