トップページに戻る

先日妹夫婦が交通事故に遭い亡くなりました。妹には小6の女の子がいます。私としては姪を引き取りたいのですが反対している妻をどう説得すればいいでしょうか?


257: 名無しさん@HOME 2016/07/03(日) 22:44:11.50 0

すみません、47歳男性です。
家族としては同居している母、46歳妻(もうすぐ47歳)と
どちらも大学生の20歳長男、18歳長女がいます。なお、父は一昨年亡くなりました。

また別居ですが、44歳・42歳の妹がいたものの
先日、下の妹夫婦が交通事故に遭い亡くなりました。
故下の妹には小6の女の子(仮名:花子ちゃん)がいます。とりあえず我が家に一時避難させています。

私は二つ返事で引き取り手になろうと首を縦に振りました。
花子ちゃんは、「伯父さんがお父さん?嬉しい!」と返してくれました。
ところが賛成反対が完全に二分してしまいました。ただ、私としては譲りたくありません。
妻と上の妹をどう説得すべきか、窮まっています。
あるいは、もっと幅広く親戚の人に相談すべきでしょうか?

賛成:母、長男・長女
長男と長女は昔から花子ちゃんをよく可愛がってくれています。
二人の出身小学校に転校させると言ったら、ノリノリでした。
母「花子ちゃんのためにももっと稼ぐんだよ」

反対:妻、上の妹
妻「安請け合いしていいの?あんた、人が良すぎるよ」
上の妹「うちも育ち盛りの子供が二人いるから無理」













258: 名無しさん@HOME 2016/07/03(日) 23:42:46.59 0

親兄弟に関する悩みって感じじゃないし
本当に子持ちの40代?
日本語も内容もなんだかなぁ




259: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 08:49:36.92 0



>>257

収入は?





260: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 09:33:35.25 0



>>257

やっと子供から手が離れたと思ったらまたPTAとか役員とか高校の弁当作りとか塾の送り迎えとか?
それが終わったら旦那の親の介護??
しかも同居?

自分なら逃げるな。確実にwww
子供たちは結婚できる年令なんだから、母親を自由にしてあげて自分達がその子の面倒見たら良いよw




261: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 10:08:18.21 0

自分達で面倒をみない人が賛成して、実際に子育てをしてる人が反対してるww




262: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 10:29:05.96 0



>>257

ご夫婦とも、3人育てられると思ったら3人産んでるんじゃないの?
夫婦で話し合って2人だと決めたから2人にしたのに、1人増やす事を簡単に考えてはダメだと思う。

あなたのお母様は今から介護を受ける立場で誰かの世話が出来る年齢じゃない。
あなたのお子さんたちも、結婚などの時に花子ちゃんの受験や仕送りで結婚の支度などが出来なく
なる事を本当に理解してるの?




263: 名無しさん@HOME 2016/07/04(月) 10:36:29.68 0

奥さんが出て行ったらどうすんだ?
子どもは手を離れたし同居だし残って子育てと介護をやる意味がないような?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 事故 | | 夫婦 | 交通 | 女の子 | | 反対 | 説得 |