トップページに戻る

「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」


39: 名無しさん 2024/05/03(金) 01:14:48.38 ID:EJScgOPW

消滅自治体に選出されたところは少子化対策とか移住推進とか馬鹿な事は止めて自治体機能停止期限を設けて住民を強制移動させるんだよ
最終的にその場所は自然に帰すか国立自然公園にしてやれば良い




40: 名無しさん 2024/05/03(金) 01:20:52.35 ID:76En95C3

コンパクトシティ化するなら、外延部に住む住人の利用するインフラは割高になるか切り捨てて
、住みたい人がインフラの費用を負担するようにしないとコンパクトシティ化は進まないのでは。
あえて僻地やカントリーサイドで暮らすには費用がかかるようにする事。




42: 名無しさん 2024/05/03(金) 01:32:15.05 ID:EJScgOPW

消滅自治体に選出された地域から他の都市部へ居住地を移動する場合同等の土地を国が用意して費用も負担してやるんだよ





43: 名無しさん 2024/05/03(金) 02:12:13.44 ID:6HLvCMAl

コスト払いを許容出来る年寄は3~5年も維持できるか分からん有象無象のコンパクトシティよりも既に発展している大都市に引っ越すんじゃないかなあ?




44: 名無しさん 2024/05/03(金) 02:43:38.08 ID:ZraMR5Zd

コンパクトにこだわるあまり、モールもアウトレットも近場の市に作られ、新たに作る余地がなくなった我が市




45: 名無しさん 2024/05/03(金) 02:44:16.94 ID:MerE8/gf

限界の貧乏老人が住めるように駅前に公営住宅を建ち並べないと




47: 名無しさん 2024/05/03(金) 03:32:04.26 ID:y8W21oJt

自己負担でやらないといけないのが進まない最大の理由では?
所得・資産が一定以下の人には、コンパクトシティ内の住宅を無償提供すればいい
家庭菜園や農地もつけて




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コンパクト | シティー | 推進 | 効果 | 郊外 | 住民 | 中心 | メリット |