トップページに戻る

【衝撃の理由】心理学者さん、子供の保護者にガチな警告!!!.....


1: 少考さん ★ 2024/04/07(日) 10:17:57.65 ID:2pKMtce09

「ほめるな危険」心理学者が指摘 子どもを打たれ弱くさせる親の特徴:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS3T15ZJS3TUTFL00BM.html



聞き手・岡崎明子 2024年4月7日 8時00分

心理学者の榎本博明さん=本人提供

 子どもはほめて育てよう――。約30年前に欧米の親や教師の言葉づかいを表面だけまねて採り入れた教育論は、瞬く間に日本にも広がった。だが子どもをほめて育てることは、弊害も大きいと心理学者の榎本博明さんは指摘する。「ほめる」の功罪を、榎本さんに聞いた。

 ――私は親からあまりほめられずに育ったので、わが子はほめて育てようとずっと思ってきました。

 僕自身もあまりほめられずに育ちました。では、我々の世代が過剰にほめて育てられている今の子どもたちより駄目な人間かというと、そんな感じもしないですよね。

 「頑張れない」「すぐあきらめる」「自己肯定感が低い」――。学校でも職場でも、傷つきやすい若者たちに手を焼いているわけです。常にほめられてポジティブな気分にさせてもらっていると、それが当たり前になる。だから、ネガティブな気持ちを持ちこたえられなくなってしまいます。

 ――でも、ほめることで自己肯定感は高まるのでは?

 残念ながら、ほめられても自己肯定感は育ちません。自己肯定感という言葉は、2000年代に入って僕たちの研究グループが使い始めたのですが、それまでは「自尊感情」という言葉が使われてきました。

「べたべた」な日本の親子
 欧米社会では「自分はすごい…

この記事は有料記事です。残り2176文字 有料会員になると続きをお読みいただけます




10: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 10:20:24.46 ID:ieXYTQGp0

そんなん、人にも経験にもタイミングにもよるでしょうに




116: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 10:50:29.18 ID:037qxxVJ0

>>10
叱らず怒らず、なんでも褒める(褒めて伸ばす)ってのがあったからなぁ
状況とか見ないんじゃない?





340: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 12:07:08.00 ID:86dvKl740

>>116
悪いことをしても叱ってはダメだって本やテレビで言いまくってた時期があったな




14: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 10:22:14.97 ID:asREkK790

あんまり甘やかして育てると子供部屋おじさんになるぞ




831: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 16:23:48.42 ID:G1hmVbMg0

>>14
違う、あれは親に否定されて育った結果子供部屋から出られなくなった。




18: アフターコロナの名無しさん 2024/04/07(日) 10:23:53.78 ID:pVs659kT0

褒められるのが当たり前になると褒めない人間を敵視するようになるよな
かと言って叱りすぎてもよくない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | 理由 | 心理 | 学者 | 子供 | 保護 | ガチ | 警告 |