トップページに戻る

【ウイルス】名大などが細胞と共生可能な「センダイウイルス」を発見、生態解明に貢献


9: 名無しさん 2024/04/04(木) 09:02:39.14 ID:FtWFtE2O

>>8
ベクターとして使える、みたいなことをソースに書いてあったけど、
なんだろ、宅配便を届けてくれた配達人がなぜかずっと部屋に居座ってる、みたいな違和感あるよねw




20: 名無しさん 2024/04/04(木) 16:26:07.50 ID:o/sDwT8j

>>9
その分の細胞のリソース取られてる訳で

細胞は、ずっと倦怠感とか感じてるのかも…




10: 名無しさん 2024/04/04(木) 09:21:22.82 ID:Wgy0h79G

センダイウイルスの別名はHemagglutinating Virus of Japan (HVJ)
今回発見された変異体は親株と同様に細胞融合させるのかね





11: 名無しさん 2024/04/04(木) 09:38:11.51 ID:iSRA8W0L

感染させて
体内で特定のウイルスに対する
抗ウイルス剤でも作らせ続けるか

がんでステージの進んだものに対する治療にも使えるかな




13: 名無しさん 2024/04/04(木) 11:02:40.67 ID:5w/XhA9X

>>11
センダイウイルスはヒト細胞への病原性がないから遺伝子治療に使えるツールとしてもとから注目されてきたからな
ただ、持続感染性のある株の変異4、5箇所のうちFタンパクに1つ入っているのが気になる
Fタンパクだけは2次感染や細胞融合起こす原因になるので削っておきたいんだが
ここが持続感染性に必須だったら困るね




12: 名無しさん 2024/04/04(木) 10:55:51.05 ID:cyYiiFfo

植物細胞の細胞融合に使うやつだっけ?




16: 名無しさん 2024/04/04(木) 11:40:54.99 ID:v1MCNcPd

なんで専修大学?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ウイルス | | 細胞 | 共生 | 可能 | センダイウイルス | 発見 | 生態 | 解明 | 貢献 |