トップページに戻る

【超絶悲報】小林製菓、『大パニック状態』になってしまう!!!!!


1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/03(水) 18:17:47.23 ID:7N3Lbl+S0●

sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
産経新聞
小林製薬とは関係ないことを知らせる「小林製菓」のHP

小林製薬が製造・販売した「紅麹(べにこうじ)」成分のサプリメントで健康被害が広がっている問題で、社名が似ている「小林製菓」(東京都)に100件以上の問い合わせが寄せられている。同社が製造する豆菓子に「ベニコウジ色素」という着色料が使われいるということもあり、同社はホームページ(HP)で小林製薬の紅麹とは別物であることを説明。同社の製品は小林製薬と「一切関係ない」と強く訴えている。

小林製菓は昭和43年10月創業の高級豆菓子を製造・販売する企業。東京都江戸川区に本社を置き、小林製薬とは資本などの関係性は全くない。

しかし、小林製薬が健康被害を発表した3月24日以降、小林製菓には小林製薬との関係性などを確認する問い合わせが殺到。「小林製薬の関連会社ではないのか」「小林製薬の紅麹を使っているのではないのか」といった内容が大半で、中には小林製薬と勘違いして連絡してきた人もいたという。

また、小林製菓が豆菓子に使っている着色料「ベニコウジ色素」についても、「食べても問題ないのか」など安全性への問い合わせが相次いだ。

小林製菓は安全性を周知するとともに、「商品に使っているベニコウジ色素は、国内の食品添加物メーカーから仕入れている」と説明。26日には同社HPに「該当の製薬メーカーとは関係のない製造元からの供給であることを確認いたしました」と目立つように告知した。

それでも消費者の不安感は拭い切れていないようで、担当者は「いまだに問い合わせが来ており困っている」と困惑している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b1eaa74fd2952dfb4fe0dbc37cc2380b7e98e




2: 名無し(東京都い)(茸) [US] 2024/04/03(水) 18:18:23.95 ID:ebqea2nr0

ワロタ




3: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/04/03(水) 18:18:44.79 ID:0g6h7X170

グルタミン酸が多く含まれた天然の食材もまずいのではなかろうか





11: 名無しさん@涙目です。(みょ) [SG] 2024/04/03(水) 18:23:56.72 ID:oO5K8rUv0

>>3
現代人の体組織ってたとえ味の素を避けててもグルタミン酸まみれになってるからな
もう取り返しがつかないくらい化学調味料の浸食が進んでる




25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/04/03(水) 18:32:19.28 ID:0g6h7X170

>>11
やっぱり不自然なグルタミン酸も避けたほうがよかろう




8: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/04/03(水) 18:22:30.00 ID:D004SckQ0

CORONAとともに気の毒




9: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/04/03(水) 18:22:45.87 ID:gYcMVVY10

アホしか居らんのか…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

小林 | 超絶 | 悲報 | 製菓 | パニック | 状態 |