トップページに戻る

友達と家紋の話になったとき「(自分の家の家紋)知らない、誰の家にもあるの?」と言ってきて教養のなさに引いた


118: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/03(月) 20:48:35.21 ID:KaC9Wblo

なんとなくこういう形?っていうぐらいで、ちゃんとした家紋は知らない。
そのなんとなくっていうのも、母方の家紋。
お葬式のときに何度か見たけど、似たようなのがあるのでコレ!って言える自信はない。
兄が七五三のときに着てた着物についてる家紋も母方のもの。父は婿養子ではない。

母が言うには、着物を作るときに父に家紋を聞いたら知らないと言われ
疎遠だった父の姉や父の父に聞いても知らないと。
もういいやってことで、母方の家紋を使うことにしたらしい。
なので、私自身もちゃんとした家紋は知らない。




119: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/03(月) 22:26:35.02 ID:xx3NgXfH

今時家紋とかどこの田舎モンだよ・・・




120: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/03(月) 23:04:33.07 ID:BTcbZB9r

家紋がわかんないと、いつか叙勲されることになって和装で来てねって言われたら困るかもね。
まあ適当な家紋で行っちゃっても誰も何も言わないだろうけど。





121: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/03(月) 23:08:17.53 ID:37B61ph1

結婚式で袴や留袖着るときには自分の家の家紋を使う人が多いよね
うちの義実家も家紋知らなくて、結婚式の際に親戚にわざわざ聞いたらしく驚いたな




124: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/03(月) 23:34:42.91 ID:aZUFq8It

>>120

> 家紋がわかんないと、いつか叙勲されることになって和装で来てねって言われたら困るかもね。

家紋は氏族代々継承するものとは限らないよ

> まあ適当な家紋で行っちゃっても誰も何も言わないだろうけど。

先祖代々受け継ぐのは表紋で、定紋は個人は適当に付けた物で何の問題も無し
まあ、さすがに十六八重表菊とかだと、かなりマズいが




130: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/04(火) 22:15:32.95 ID:tACAねogNU

自分が学校で習った事が全国で行われてるかのような言い分や
地域によっては家に仏壇がないとか近所に墓がないという家庭は
いくらでもあるだろうに、
という事が考えられない

>>114

みたいなのが友達だったら引くわー。




131: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/03/05(水) 07:39:17.25 ID:T26D059S

家紋は家によっては冠婚葬祭で必要になる時があるだろうけど
自分は和装で喪服を着た時以外、日常生活では全く用がないし、人と話すこともないな。

みんなの反応





この記事を評価して戻る




関連記事

ファミレスで近くの席のママ&幼稚園児の集団がやりたい放題だった。子供が投げたおもちゃが私の頭に当たり、料理に落下しても母親達は謝るどころか逆ギレし…
【は?】娘が遊んでる間にガソリンスタンドに行って、戻ってきたら娘が号泣していた。Aママ「さっき転んじゃって…」←責任もってちゃんと見ててよ!
私「ご近所さんとうちで鍋パーティーをしたい」夫「主婦は呑気でいいなあ」私「…」夫「やったらダメだなんて一言も言ってない!(逆ギレ)」
ショッピングモールで知人ママ2人と遭遇。知人ママ「車よね?私たちも今帰りなんだけど、一緒に乗せてくれないかな?」→断りきれず車に乗せた結果…
娘(小5)のクラスメートに服装、髪型、文房具類を真似してくる子が居る。娘が「嫌だ!怖い!」って泣き出してるんだけど、これって注意できないよね?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友達 | 家紋 | | ( | 自分 | | ) | 教養 |