トップページに戻る

【超戦慄】小林製薬の『紅麹』、マジでヤバすぎる事実が判明してしまう・・・・


1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/01(月) 17:21:03.40 ID:GTTCZ0C20●

sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
「紅?」を使用したサプリメントの健康被害が話題となっている小林製薬から、紅麹を仕入加工・販売した企業の間で、製品回収などの影響が広がっている。帝国データバンクが発表した調査結果によると、同社製の紅?原料を使用した製品は、国内で最大3.3万社に流通している状況だ。

 小林製薬による紅麹原料の供給先は、のべ225事業者。そこからさらに直接の仕入れや販売関係がある「1次販売企業」は873社、原料などの仕入れで取り引きがあり、流通や加工を行う「中間流通・製造など(1次仕入加工)」の企業は3878社だった。加えて、1次仕入加工企業から商品の仕入れや販売などの関係がある「2次仕入・販売企業」などを含めると、最終的に国内3万社超に小林製薬製の紅?原料を使用した製品が流通している可能性がある。

 業種別では、1次加工企業のうち最も多いのは「製造業」で2423社(49.6%)だった。そのうち「飲食料品製造」が1778社(36.4%)を占めた。2次仕入・販売企業を含めた約3.3万社のうち最多は、食品スーパーなどを含めた「飲食料品小売」で5582社(16.6%)だった。

 小林製薬製の紅麹を原料として生産・流通した食品メーカー各社は、商品の回収を急いでいる。厚生労働省は173の事業者に対し、健康被害の有無について報告を求める方針だが、同社以外の紅麹原料を用いた製品を製造販売する企業に風評被害を懸念した動きがみられるなど、混乱が生じている。健康被害の原因物質や流通先の特定は長期にわたる可能性が高く、販売企業などでは事態の収拾まで対応の長期化が想定される。

 調査は、小林製薬が直接紅麹原料を卸している52事業者および、紅麹原料を入手している企業173事業者から製品などを仕入れている企業を対象に実施した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c650b25f7b669af4415fb723db7f4cd6e257fceb




2: 猫(茸) [ニダ] 2024/04/01(月) 17:22:57.27 ID:Ejf91TJu0

着色料とか?




6: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2024/04/01(月) 17:25:31.98 ID:iPGHkydF0

スーパー行ったら色んな商品なかったw
他社のベニコウジも撤去したのかな?





7: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/01(月) 17:26:46.50 ID:VhPetL1j0

二次原料は記載ないからそうなるんだろうな
そちらは撤去しないね




8: ネイサン山下(石川県)(石川県) [RO] 2024/04/01(月) 17:28:18.96 ID:ZxmqFwtW0

胃袋が思い出してきた




9: 山下(埼玉県)猫(埼玉県) [KR] 2024/04/01(月) 17:30:14.02 ID:bz8q2Dqn0

ピンクや赤以外にも
菓子の焼き色を付けるのにも
着色料使ってるからな~
マドレーヌ系のやつ特に




10: 山下(東京都)(東京都) [US] 2024/04/01(月) 17:31:21.45 ID:0h3o4Tit0

コレ全部保証するの?
潰れないの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

紅麹 | 小林 | 小林製薬 | | 戦慄 | 製薬 | | マジ | ヤバ | 判明 |