トップページに戻る

【悲報】『ドラゴンズドグマ2』DLCが賛否両論…ゲームデザインとの“ズレ”がプレイヤーの違和感に


1 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 15:56:25.67 ID:SHMif2kd0

 『ドラゴンズドグマ2』を発売日(もしくはそれに近い時期)に手に取ったプレイヤーは、シリーズの熱心なファンであると言える。この10年間、続編の登場を心待ちにしていた彼らにとって、正統進化とも言える同タイトルのゲーム性は、一定の満足感を得られるものだったはずだ。にもかかわらず、なぜ『ドラゴンズドグマ2』のダウンロードコンテンツは非難の対象となってしまったのか。

 さまざまなゲーム性を第1作から踏襲した『ドラゴンズドグマ2』には、同様にシリーズの伝統となっている独特のプレイ感が受け継がれている。それがビデオゲームらしからぬ、あまりにも現実的な不便性だ。

 「ダッシュなどに必要なスタミナの回復量が体格に左右されること」「所持重量というステータスがあり、それがキャラクターの俊敏性・持久力に関わること」「(現代のアクションタイトルでは一般的な)回避行動が用意されていないこと」「冒険中に受けたダメージによって削られたHPの上限値が宿屋やキャンプでしか回復できないこと」「オートセーブのみという仕様により、死亡時のリスタート地点が(すでに取り返しのつかない可能性がある)直前、あるいは最後に利用した宿屋であること」「ファストトラベル地点の設置に特定のアイテムが必要であり、かつそのアイテムがどこでも使用できるわけではないこと」「(ファストトラベルを除くと)徒歩以外の移動手段が特定の地点同士を結ぶ定期路・牛車しかないこと」など、その例は枚挙にいとまがない。シリーズを愛好するファンには、これらも“ドラゴンズドグマらしさ”と受け入れられるポイントではある。開発の明確なコンセプト設定を感じる箇所だけに、UIの不備というよりは、ゲームデザインの一部と考えるほうが自然だろう。

 しかしながら、ここが件の問題の根元となっている。もしそれらが企図されたものであるならば、なぜ課金によって解消できるような仕組みを設けるのか。ゲームデザインとダウンロードコンテンツのあいだに、内包するコンセプトのズレが生じているのだ。

 このような実態は結果的に、「不都合を押し付け、利便性をお金で買わせる」という印象を『ドラゴンズドグマ2』にもたらしている。この点こそが同タイトルの課金要素を批判するプレイヤーが抱く違和感の正体なのではないか。

 近年のゲームカルチャーにおいては、称賛に値するクオリティを持った作品が、コスト回収の方法を誤ったことで評価を下げるケースが少なくない。今後のアップデートで改善される可能性はあるにしても、現時点では『ドラゴンズドグマ2』もまた、そのような文脈の上にあるタイトルとなってしまっている現状がある。

 『ドラゴンズドグマ2』は、ゲーム性とは別のところで着せられつつある汚名を返上できるか。今後の動向に注目だ。

https://realsound.jp/tech/2024/03/post-1616727.html




11 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:22:30.29 ID:xrKFCSDE0

>>1
ぶっちゃけて言うとリアル化しすぎてクソ批判されてる訳なのか




13 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:28:31.79 ID:LEdR5D8Q0

>>11
簡単にいうと無印(小林P、伊津野D)はポーンシステムやキャラクリで一定の評価はされたけどゲーム部分が不評
その後いろいろ改善されたダークアリズン(木下D)でファストトラベル等の不便さやボリューム不足を改善
その次のDDON(松川P、木下D)で見た目装備やポーン複数作成等が実装
そして満を持してのドグマ2で伊津野Dの手にドグマが戻ってきた!今回はBzねじこみ小林Pもいないから無印でボツになった竜憑きも入れられる!ついでに木下がヌルくしやがった便利システムは全部削除や!俺のゲームに文句いって着せ替えばっかやってた糞ファンもむかついたから着せ替えもキャラクリも簡素化で劣化させたろ!俺のドグマらしさ味わえや!!





3 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:00:39.43 ID:9MJw1UJu0

こんなゲームに1円も払いたくねぇ




4 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:03:30.90 ID:O4cl9qv00

〇〇らしさを免罪符にしてやるのはどうかと思うんだよな
他ゲーとかはお手軽にFTとかできるわけだし、当然そういうのと比べられるわけだ

どうしてもやりたいのならそれ相応のデザインを考えないと駄目、お使いばっかで往復させてるようなのじゃ




18 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:35:30.06 ID:FMggxZ8I0

>>4
違う、そうじゃない
不便さらしさは良いんだが、ゲーム性のために作ったはずの不便さをお金を払えば解消できますってのは違うだろって話。
金のための不便さだったの!?って




5 名無しさん必死だな :2024/03/30(土) 16:04:10.04 ID:ViLz4GhQ0

ひと昔前のソシャゲで良く見た




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドグマ | ドラゴンズドグマ | ゲーム | ドラゴンズドグマ2 | ドラゴンズ | ドラゴン | 悲報 | DLC | 賛否 | 両論 | デザイン | ズレ | プレイヤー | 違和感 |