トップページに戻る

【算数】小学生の子供の宿題で「AMに50分PMに1時間20分勉強しました。どちらが長いでしょう」と言う問題。式がダメらしいが何がダメかわからん…


475: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)08:50:30 ID:dgq

子供の宿題がわからん

amに50分勉強しました
pmは1時間20分勉強しました
amとpmではどちらが何分長く勉強したでしょう?

って問題







475: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)08:50:30 ID:dgq

勿論答えはわかるし、子も正解だったが式がダメらしい

1×60+20=80分
80-50=30分
pmが30分長く勉強しました

何処がダメなのか全然わからん




481: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)09:33:35 ID:Rqd

>>475

単位も書いてみるとわかる

1×60+20分=80分

なのだから、単位をそろえるためには 1×60 の部分の単位も分でなくてはならない

しかし 1×60 は 1(単位)の60倍という式だから 1分×60 の意でこれは題意に沿わない

1時間は60分であるから 60分の1倍とする つまり 60分×1+20分=80分 が正しい

60×1 も 1×60 も値は同じだが意味はちがう
数字は高度に抽象化された文字で 式は文章なのだよ





497: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)12:59:34 ID:dg9

>>475

>>481

の理由でダメだった場合、その先生に、
「2.5mは何cm?」
という問題に、
「2.5×100=250cm」
と答えるとダメなのか聞いて欲しい。
単位変換をする場合、元の数値に変換係数をかけるほうが直感的に分かり易いと思うから。
「2時間は何秒?」
という問題に、
「60×60×2=7200秒」
という計算を強要すると、
「最終的な変換係数に元の単位の数値をかける」
という計算をすることになり、理解できない子が増えると思う。
「2×60×60=7200」
だと、2時間は2×60分でさらに秒に変換すると2×60×60秒と理解しやすい。
2段階くらいの変換だと大差無いけど、もっと多くの変換が必要なときの差は大きいと思うよ。




502: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)13:55:07 ID:eaW

>>497

小学生の算数はそんなものですから
塾講師です




503: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)14:00:53 ID:Rt4

リンゴを2個ずつ7人に分けたら全部でいくつ?
考え方としてはリンゴ1人あたま2個を7回足すと解答が出る
2×7=2+2+2+2+2+2+2=14リンゴ2個を7人に渡す式
7×2=7+7=14答えが同じでも表すものが違う

って違いでいいのかな?




505: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)14:29:41 ID:eaW

>>503

2×7じゃないと不正解
小学校2年のときに習ったのを、今でも覚えてる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

小学 | 算数 | 小学生 | 子供 | 宿題 | AM | PM | 勉強 | 問題 | | ダメ |