トップページに戻る

【中編】元彼女が「子供と会って欲しい」と訪ねてきた。父親は俺で責任を果たして欲しいと。この事を知った妻に「離婚の方向で話を進めたい」と切り出されてしまったのですが…


850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 18:37:57

妻父は「遊び結構」な人じゃなかったのか?




851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 18:38:00

悲観的に悲観的に考える奴が、
息子でなく嫁と娘を取れと言ってるが、 
両方を取れる可能性だって少なくないと思うぞ。 

責任はちゃんとした男だから、嫁もきっとちゃんとした女だろう。 
息子への情を断ち切れと不人情な要求するだろうか? 
まともな女なら、責任の情を理解してくれるはず。 
逆に不人情な女なら、それこそ離婚してかまわんかも。 

嫁は不人情な女ではないと、
責任は心の底では信じているふうに感じられるが?




855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 18:39:28

金だけだして、知らん顔してと妻がいったら 
それは・・そうしたいけれど、それでは済まない状況の場合は 
どうするのか話し合います。例えばその子が病気になったとき、 
犯罪をおかしたとき、
結婚するときなど、すべて他人で通すのかと。 

これこそ元彼女側と話し合わないとダメな問題だろ 
責任の言い分は、妻には犠牲になってほしいけど
元彼女はそっとしてやりたいって言ってるように聞こえる





859: 責任 ◆eqCxPuLZFo 2008/01/28(月) 18:43:02

>嫁は不人情な女ではないと、
 責任は心の底では信じているふうに感じられるが? 
はい、そう信じたいです。
ただ、お嬢さん育ちですから 
辛さのあまり、壊れてしまうんじゃないかと思って心配しています。 

>妻父は「遊び結構」な人じゃなかったのか? 
はい、浮気の一つや二つは笑って許せの主義の人ですが、
子供ができることとは別ですよね。
スマートに遊べないようじゃだめだなあとも言われました。 

>なんかさ、お前息子の方が大事なのか? 
そんなことありません。今のところ息子にはあくまで義務感だけです。 

>本当は自分の子供欲しかったんだろうな。 
この非難はよくわかりません。自分の子はいないんですし、
欲しいと思ったこともないので 
本当は○○といわれても。娘はすごくかわいいので、
娘よりかわいく思えるんだとしたら 
自分の子も欲しいかもしれません。 

>責任の言い分は、妻には犠牲になってほしいけど
元彼女はそっとしてやりたいって言ってるように聞こえる 

そっとというか、そっとも何も、かかわりたくないんですが。 
最初に一度会っただけで
以後は弁護士にすべてやってもらうつもりです。 
これからも息子には会うつもりですが、
彼女に会うつもりは一切ありません。 
口もききたくありません。




856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 18:41:48

家庭板でよく見かけるウトメ思考か、責任は。 
嫁との子が女の子だったから、今みたくなってんだろ? 
跡取りだもんな、男の子は。 
だから援助したいんだよな? 
嫁と娘捨ててでも息子を取るんだよなーーーーーーーー?!!




869: 責任 ◆eqCxPuLZFo 2008/01/28(月) 18:46:48

>>856 
こういうレスにはレスしなくていいですよね? 
どうして男とか女とか関係あるのか、
それに自分は婿養子ではないものの、
嫁の家の跡取として期待されているんですが? 
そして、跡取というなら、娘が跡取なんですが。
嫁のお母さんも父を婿にとったんですしね。
男と女がとかウトメ思考って発想がわかりません。 

精神的な痛みももちろん、
正直、嫁に捨てられることは、
自分の将来にとってはすごい痛手ですよ。
損得でいったら、息子のことは一切はねつけて、
妻にも隠しておいて知らん顔が一番得なんです。




862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月) 18:43:42

俺からの提案。別にこうしろというわけではない。 

・母親とは協議の上、認知の才親権を責任が持つようにする。 
 これまでの経緯、
 今後の母親の生活環境を考慮すると、
 息子にとってはこれが最善。 

・金銭的に苦しくなってきたとはいっても、
 息子が成人するまでは一定の養育費を母親に払わせる。
 これは子供の権利であり、先方の家庭に知られようが基本的 
 には無関係。先方の家庭に知られて家庭が離散したとしても、
 それは息子や責任のせいではなく、
 母親の選択した行動の結果でしかない。 

・息子はできるならば寮制の高校・大学に通わせる。
 一家全員で生活するのが難しく、 
 また責任が息子を常時監督することが難しい以上、
 それを多少なり代行してくれる機関は上手に活用すべき。
 それにしても盆正月など皆が帰省するようなシーズンは 
 どうすべきか検討する必要あり。 

・これらの方針を示した上、嫁と娘を慰留する。
 基本的には息子とは別の生計として生活する。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 彼女 | | 編】 | 中編 | 子供 | 父親 | 責任 | 方向 | |