トップページに戻る

大学で理論物理やってたからある程度数学できるんだけど、これが社会で役に立ったことは一度もない


26: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:04:07.451 ID:TZY+fjwm0

でもこれって自然なことだと思う
数学ができないと出来ないような仕事はその仕事には引き継げないリスクが伴うからチームとしてやりたがらない。仮に始まっても引き継げないから廃れてく。
基本的に数学がなくても出来る仕事は常に引き継げるから、安全だし引き継げるから残ってく。
悪貨良貨を駆逐するだと思う。




28: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:05:39.046 ID:kjUV6kNW0

でも土方のバイトしてたときにコサインとかは使ってたな俺




30: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:08:13.409 ID:TZY+fjwm0

>>28
偉いね





31: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:09:05.512 ID:7JAGsbK0M

役に立つような仕事すればよくね?
一生研究者やるとか




32: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:10:00.879 ID:TZY+fjwm0

>>31
まあそれはそうだね




33: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:14:20.537 ID:TZY+fjwm0

俺が思ってるのは、実は社会には数学を知ってる人は大量にいる。
俺の会社の周りを観測すると理系の半分ぐらいの人はちゃんと数学を勉強してて、例えば先端のAIの数式とかは理解できる。
なので、数式の話を仕事でも出来るはずなんだけど、そういう会話は全く仕事では行われない。飲み会ではするけど

なんで仕事で数式の話をしないのかと言うと、基本的に会話の中に文系も混ざってるからなんだよね。社会では、会話はチーム全員が理解できる必要がある。そうなると理系の人は数式を文系にもわかるようにパワポにして説明する必要が出てくる。これにすごい負荷がかかるから誰も数学の話なんてしなくなるんだと思う。




36: 名無しさん 2024/02/27(火) 13:19:17.445 ID:c0OjKk0q0

>>33
というかチーム以上に客が数学使えないことが多々あるだろ
チームはどうにか出来ても
客を変えるのはめっちゃ大変よ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大学 | 理論 | 物理 | 数学 | 社会 |