トップページに戻る

いつの時代も「神童」って成功しないまま消えるのは何故?


42: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:31.54 ID:E0+vICNr0

>>41
なんだかんだ石川に勝つときもあるから
残った稀有な例




44: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:41.67 ID:HPROXXnO0

灘で一番 とかなら神童の期待値からは遠いかもしれんが普通に官僚やってるよ

小学校一位 とかなら私立トップ校で落ちこぼれて中京とか龍谷 駒沢みたいな三流校に入ってるかもしれんが




45: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:25:39.34 ID:8xjkEUqm0

俺もピアノで神童と言われ
知らない大人にも街で応援してるわよ!とか言われたもんだが
30過ぎた今は貧乏なコンペ作家になってしまった。

音楽を仕事にはしてるけど
大成しませんでしたな。





53: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:32:35.38 ID:ryhcnW610

>>45
ピアノなんて、そういう天才とか神童とか言われる連中で熾烈な競争してるんだもんな
そりゃ、最後まで残るのは大変だろう




47: トラースキック(山口県)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:28:48.70 ID:iO1fm+wb0

どうでもいいがハイスクール奇面組で
「神童といわれたこの俺が相手になってやる!」→瞬殺されて“神童が死んどお”
ってネタがあったのをふと思い出した




52: エルボードロップ(関西地方)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:31:54.39 ID:WhfN0vT80

成功してしまったら、ただの偉人として持て囃されるからだろ。
そして、偉人であるなら「栴檀は双葉より芳し」で当然と思われ、
「神のような童」ではなく「偉人の子供時代」として扱われる。

偉人なんだから子供の頃から才能を見せてて当たり前、
だから子供時代のことをわざわざ神扱いしない、ってことだよ。




56: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:33:16.21 ID:s/xrCQwJ0

昔は国語の教科書に乗ってる話丸暗記できるくらいキレッキレだったのに
今は同僚の名前すらすぐ忘れる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

時代 | 神童 | 成功 |