トップページに戻る

【疑問】妊娠出産の後に女性がバリバリ働くのは難しいし『既婚者/シンママ/シンパパの年収が大幅に上がる』という制度ができたらいいのに。一部の子無しから反対されるかな


328: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)06:31:49 ID:j5.qr.L3

妊娠、出産がある限り女性がバリバリ働くのは難しいと思っている。
悪阻が酷くて休みがちになる人もいるし、産休育休で1年ぐらい休むし、なかには年子作って連続で何年も休む人もいるし。
どうしても周りに迷惑かけることになるよね。結婚しても子供を作るつもりがない女性なら出来るだろうけど。
「一馬力では生活が苦しいから子供が産まれても働く」という人は多いらしいので、既婚子持ち男性やシンママ・シンパパの年収が大幅にアップする制度ができたら良いのになーと思う。
でもそれだと一部の子供を作らない・作れない人から反対されるのかな。







329: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)06:46:17 ID:WR.z0.L3



>>328

家族手当、扶養手当、配偶者控除、自分がパッと思いつくのはこれくらいだけどほかにもまだあるんじゃないかな?

これらも一朝一夕にできたものでもないんで、
額もそれなりに練られたりしてるはず
それを読み解けるかどうかは個々によるけど(自分もわかりませんw)




330: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)07:21:34 ID:nc.a3.L2



>>328

シンママシンパパはわかるけど、なんで既婚男性の年収を上げる?
出産子育て中の女性に直接お金を回せばいいやん
今みたいに出産後半年だけ基準給与の67%、半年後は50%で、仕事に復帰してもしなくても手当終了とかじゃなくてさ、
子育てに専念でき「子供をあと2人産んでも生活できるし、3人とも大学まで奨学金でも行かせることができる」って試算できれば
子供をもっと生みたい人っていると思うんよ

あとそれに反対してるのは小梨女性たちじゃない
政治家を含む、孫もいるようなおじさんたちが、執拗に小餅女性に直接お金を渡すことを反対してる
おじさんたちは「出生率を上げる」為に、なぜか「男の年収を上げる」「男の婚姻率を上げる」から入るんだよね

「女性が一人で子供を育てる事になってもどうにかなる」じゃなければ怖くて子供は増やせないよ
旦那が働けなくなったり逃げられたりしたらそこで詰むって怖すぎる





331: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:00:38 ID:nc.a3.L2

「女性が」って言ったけど「男性も」な
シンパパが希望するなら子育てに専念でき、社会復帰もできる社会になればいいな




334: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:41:09 ID:Qj.r9.L17



>>330

バランスが難しいね。
福祉を手厚し過ぎるとシンママが増える。
ろくでもない男と無理して結婚生活を続けるより自立できたほうがいいけど、だからそれを援助する福祉はあって欲しいけど、
福祉を充実させ過ぎちゃうと(たとえば、シンママ子沢山ならあまり働かなくてもなんとかなっちゃうような福祉レベル)、それを目的に離婚する人も出てきてしまう。

女性の中には専業主婦したい人もいるだろうし。そうした人達にとっては既婚男性の収入が上がるほうが望ましいでしょう。
(家事苦手な私には夫だけの収入で生活して専業主婦するのは無理だけど)

アメリカの黒はもともと白人より離婚率高かったけれど、民主党の肝煎でシンママへの福祉レベルを上げたら、両親そろった家庭が少数派となりシンママ率が高まり、無責任な男が増えたそうよ。




344: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)11:18:48 ID:nc.a3.L2



>>334

シンママだけを手厚くするんじゃなく、子育てする人に手厚くする両親揃った家庭なら、より子供にいい教育を与えられる
片親でもそう酷い不利益にはならない

ただし、これがもたらす弊害は、離婚の際の親権争いが激化する事
子供さえいれば生活に困らないわけだから
だから万が一でも子供を奪われないためにはシンママは結婚しない+男に逃げられても社会保障があるから産むシンママ増加
って事だと思う

そんなトラブルを見越してでも、子育て支援はやらなきゃならんと思うけどね
本当に国が子供を増やしたいなら




333: 名無しさん@おーぷん 20/07/25(土)08:28:59 ID:lP.0u.L1

お金を回すかぁ
家は福祉事業従事者で、主に児童福祉の方なのよね
だから給付金や助成金なんかも頼りなんだけど今年はウイルスとこの長梅雨で申請書通りの活動が出来ない状況
そうなると、助成金なんかは一部返還かまたはまるっきり出ない事もあるんだけど、ウイルス対策を含めて児童やシンママシンパパの支援が厳しくなる状況で余計な出費があるのだけどそれは考慮されない
なのに、解散だ合併だと国民の苦境そっちのけでやってる政党には政党助成金がまるっとでるなんて聞くと、政治家含むおじさんたちが一番の災害に思えてくるわ
こういう時にもっと政治家が社会によりそってほしいと思うしシンママシンパパ含めて児童福祉をやってるとマシな方へマシな方へと流れる自分も嫌だし、こんな心境でもう児童支援とかできないなと感じてしまうし、続ける気力が失われてしまう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | | シン | 年収 | 疑問 | 妊娠 | 出産 | 女性 | 既婚 | / | シンママ | シンパパ | 大幅 | 制度 | | 反対 |