トップページに戻る

学歴確保のために大学に行ったけどゼミで先輩の研究引き継いでやって論文残したこと以外は大学行った意味って無くね?と思う。ぶっちゃけまともに勉強できたのって…


284: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)08:10:38 ID:LJ.4z.L1

学歴確保のために大学行ったけどさ、
ゼミで先輩の研究引き継いでやって論文残したこと以外、
大学行った意味って無くね?と思う
2011年卒だから就活は3年から始まってて、
ぶっちゃけまともに勉強できたのって1年と2年しかなかったんだよね
3年と4年は必要な単位を最小限とったあとは、
ゼミの研究と血反吐吐くような就活就活就活
それも不景気だったせいでゼミ3:就活7くらいの割合だったのよ
高い学費払ってなんで2年間かけて
こんな就活してんの?って理解できなかった
国が就活の早期化を問題にしてたけど、本当ソレ
何で日本ってこんな仕組みなんだろう

で、少ない1年と2年の勉強時間では
TOEIC600点↑
MOS
簿記2級
ITパスポート
他仕事に使えそうな細かい資格
の資格を取得できる授業を選択して、資格取得した他は、
必要な単位を得るための興味のない授業を学んだくらい

ほんで今経理の仕事してるんだけどさ、
大学で学んで活きてることといえばMOSと簿記2級くらい。
ワードとエクセル使いこなせるのはかなり重宝されるけど、
簿記2級持ってても仕事となると足りない知識ばっかりで、毎日勉強。
2011年卒は不景気だったから会社側としては
選びたい放題で大卒採用したらしいけど、
周りは商業高校とか大原とかの卒業生が大半。
一応基本給が20万+職務手当1万だから、
当時就活してた中では上の上に入れるくらい恵まれてたと思う。
だけど周りを見てみれば、
上司もほとんどが高卒か専門卒。
社長・副社長レベルで私と同じ母校がちらほらって感じ
上司からは「大卒なだけあって頭いいし仕事の覚えも速い」
とは言われるんだけどさ、
高い奨学金かりてバイトして足りない生活費とか
資格試験代とか賄ってヒーヒー言いながら4年間大学行くよりは
トータルの出費が安く済んで
資格取得までのサポートが充実してる
専門の方が良かったんじゃないのかと毎月奨学金返しながら思う
ぶっちゃけて言うと、学歴を買うために
高い学費払って教授の研究を手伝わされたっていう思いが強い
しかも私が所属してたゼミの教授、遅刻魔だったし・・・
多分専門学校のほうが学ぶ環境としては
よっぽど良い環境が整えられてると思う

私が新卒として就活したのは
この一回限りだし他の業界とかはわからないけどさ、
世の中大卒って経歴がいる職業ってレアなんじゃないの?
私立とかは教授が研究資金貯めるために
準備されてるのかもしれないけど、
年間100万くらいだっけ、そんなに高い学費払って
本当に100万の価値がある授業を提供されてる?

2012年卒の後輩も大卒なんだけど、私と同じこと感じてるんだよね
「働き始めたら結局学歴なんて無意味。
 新卒のときしか居みないですよね」って
周りにこれを言うと
「大卒の資格持ってるからそう言えるんだよ、
 上から目線で傲慢だよ、
 学歴ある方がいいに決まってる」って言われるけど
大卒だからこそ感じることだし、
学歴あるにこしたことはないのはわかるけど、
それって数百万借金するほどのことだとは思えない
たとえば私が今転職するとなると、
学歴より職歴見られるよね
働いてる人ならそれが解るはずなのに、
なんでこんなに学歴学歴言われるようになったんだろうな




287: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)09:12:02 ID:iF.i0.L1

>>284
そもそも大学なんて
自ら学ぼうとする奴が行くところ・お得なところ・良いところなんであって、
卒業した後何勉強したんだろ?なんて思う人には
何回転生しても何も得られない所だよ
提供だなんてお膳立てしてもらう場ではないんだよ…
(定員割れ云々の実状は置いてね)

今転職するとして、
貴方の職歴書が優れた内容なら・応募者の中で群を抜いていたならば
学歴は見ないかも知れないが、
参考にする人は何だって参考にする
入った後何気無く聞いたら同郷だからとかで選ばれることだってある
もちろんそれは経験になんの問題もない上での話なのは言わずもがな

何がどこでどう役に立つかなんか誰にも分からない、
それは学歴も一緒
極論言えば保険が要らない論と変わらん
人生未来を予測し完璧な選択で無駄なしで生きられる人間なんかいない

学歴不要だったなぁなんて言う前に
大学で学びきれなかった己を平然と露呈する事が恥と思う事と、
高卒や専門卒の周りにそんな愚痴吐くのが
どう言う事か判らない愚かさを気付く事の2点くらいは
自らを省み身につけて欲しいかな

今の事が今の自分に返ってくるならある意味正しいじゃない?
学歴がいつまでも付きまとう方が不幸じゃないかなぁ
学歴というか学費というかソレが無駄か有益かなんて
ホント本人の行動次第「だった」んだから、
無闇矢鱈と他人に言わない方が良いって

しょーもない過去を語るより今と未来を建設的に語りなよ




289: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)09:37:19 ID:e5.o5.L1

>>287
どんな綺麗事を言ったところで
最低でも1/3の期間を
就活のために費やさなければならない事実は変わりなく存在するし
苦学生ならば国立大といえども勉強の時間を削って
生活費を稼がねばならぬというのもまた変えようのない事実
2011年2012年ともなれば地獄のような
就活で勉強どころでは無かったのもまた事実
当時の世相や現在まで続く貧困学生の実態を考慮せず
学びきれなかったの一言で片付けるのはいかがなものか?
二宮金次郎は尊敬される人物として像まで立っているが、
現在二宮金次郎並に
生活費を稼ぎながら学生をしている若者なんか珍しくないぞ





290: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)10:16:42 ID:q7.yc.L1

>>284
自分の意識次第だと思うよ
就活に時間を費やして無駄にした…とあるが、
もしもっと勉強したいなら夜間部に編入したり、院に進む道もある
友人は働きながら通信制大学で受験資格を取り資格を取得して、
今年度もまた違う資格試験に挑戦する
同じゼミの中には、
就活じゃなく自身で起業する道を選んだ人もいたよ
学歴や仕事に不満なら、別の道を探すのも一つの方法
過去は戻らないのだし




291: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)10:25:23 ID:1n.4z.L20

若者じゃないけどうちの旦那も働きながら通信制大学受講してるよ
もともと大卒だし別に学歴や資格とるためじゃないんだが、
でも若いころとは違ったジャンルに興味出て学んでる
通信制大学卒業しようと思ったら制限時間もあって
卒業できる量の単位取り続けるの大変だけど、
学ぶだけなら気軽で安いよ




293: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)12:43:17 ID:LJ.4z.L1

>>290
そもそも親からストレートで国立大行って
ストレートで卒業しない限り家から
追い出すという条件で大学進学の許可をもらってた
まだ高校が無償化になる前だから、
高校からバイトと奨学金で生活してたし
だから家庭の事情で夜間や院に進学なんて選択肢は選べなかったんだよね
20そこそこの状態で住所不定にはなれないし、
家を出るための先立つお金すらないから
それに今の仕事は好きだよ
そもそも経理はずっとやりたい仕事だったしさ
それに大学時代はバイトと就活以外全部学べるだけ学んだよ
部活は国家資格取得目指す部活に入ったし、
そこの教授がめっちゃ理解ある人で
私がバイト三昧で部活に顔出せなくても咎めたりせずに
バイトで周りから出遅れた分を時間とって教えてくれるような人だった
ただね、それ、大学じゃないとできないかといえば、NOだよね

私が言いたかったことはさ、大学全入時代と言ってるのに
実際は半数の学生が私みたいな奨学金借りる必要のある苦学生じゃん
無理に大学行ってる
そして実際働く上で大学でしか学べない知識が必要な人って、
どのくらいいるんだろう?と思ってさ
今は何が何でも大卒!ってので
頭がなくてもお金がなくても大学行かせる風潮じゃん
で、卒業と同時に年収を超える借金

もっとさ、専門学校卒で選べる企業が増えればいいと思うんだよ
妹が私の状況を見て専門学校に行ったから
同じ時期に就活してたんだけどさ、
新卒枠でみると、
大卒から専門卒になったとたんめっちゃ求人数経るんだよね
本当に大卒の資格が必要か?と思うような企業でさえ
大卒求めてたりするし、場合によっては
大卒なら全く畑違いでも採用したりするところもある
なんか専門学校ってだけでやたら軽んじられてるなと感じた

なんでそこまで大卒を重視するのかわからない

私の今の職場も当時は大卒での求人だったから
大卒じゃなければ入社できてないけどさ
人事部の人と話してたとき
「今にして思えば買い手市場だからって
 大卒枠にする意味なかったな。
 なんなら専門学校卒の子の方がつかえるし」と話してた
実際そんな企業も多いんじゃないかと思う




294: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)12:45:31 ID:LJ.4z.L1

とりあえず、今後出てくる若者が
私みたいな苦労しなくていいようになればいいなと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

学歴 | 確保 | 大学 | ゼミ | 先輩 | 研究 | 論文 | 意味 | まとも | 勉強 |