トップページに戻る

「私の赤とあなたの赤は違う色?」誰もが一度は考える疑問に色覚細胞の研究が意外な発見


35: 名無しさん 2024/01/31(水) 19:25:15.59 ID:uCwcTEwM

せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ




36: 名無しさん 2024/01/31(水) 20:58:22.37 ID:RRuAJ3Ux

単に波長の違いによる感覚の差異だけでなく、色という概念そのものに対するクオリア、ひいては視覚のクオリアも人ごとに違っている可能性ってないの?




38: 名無しさん 2024/01/31(水) 21:06:29.63 ID:uSjxoEWl

各種刺激に対する反応は個人差がものすごくあると俺は思っている
視覚はカメラ・聴覚は蓄音機の発明によって、そういう差異によらない取り扱いができるようになっただけ





40: 名無しさん 2024/01/31(水) 21:29:34.56 ID:v7r1C9aH

コンピュータ用語で例えると人それぞれ別のパレット持ってるってことだよな

絵をパレット番号で置き換えると全員一致はする
でも色彩はバラバラに見えてんだよ
でも生まれた時からそれで育ってるから全員が自分は普通だと思ってるし
誰もが他人と同じ色彩感覚だと思うしかない




43: 名無しさん 2024/01/31(水) 22:23:21.71 ID:AnziAWmA

光の波長域は同じだよな
での錐体細胞の受領域は個人差があるかもしれん
赤の錐体細胞に対する脳の感受性は多様かもしれないね
さらに赤に対してどういう意味的連想がされるかというのはきめつけられんし




46: 名無しさん 2024/01/31(水) 22:49:41.50 ID:+Ayz8ByY

痛みも同じなのかなあって思う
医者にどんな痛み?って聞かれても自分のチクチクと他人のチクチクはおなじなのかねえ




51: 名無しさん 2024/02/01(木) 10:25:07.92 ID:ZdkDVJQL

>>46
いちおう痛み刺激の定量化は研究がすでにあったり
電気刺激を与えて、被験者が感じている痛みと同等と感じるまで電流を増加させることで測るらしい

痛み定量化装置の開発
http://www.jspmi.or.jp/system/file/3/890/N05-03.pdf




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 疑問 | 色覚 | 細胞 | 研究 | 意外 | 発見 |