トップページに戻る

【訃報】月探査機『SLIM』、ガチで逝く・・・・・・・


20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/22(月) 16:33:34.37 ID:VrHlstf40

70年前のアメリカの足元にも及ばんとは…




48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/22(月) 16:51:17.33 ID:yvN2fty50

>>20
アポロから70年経っても日本の月面めり込みすらできない国だらけというね




23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/22(月) 16:33:58.11 ID:H/p02NBY0

重力が小さいから砂もふっかふかなんだろうな





24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [PH] 2024/01/22(月) 16:34:27.53 ID:UxfElz1Y0

墜落だろ




28: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/01/22(月) 16:37:24.04 ID:vLBrJJ5u0

JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は1月22日、月に軟着陸した小型実証機「SLIM」から「たくさんのデータが取得できたことを確認した」と公表した。SLIMの公式X(旧Twitter)アカウントが明らかにした。復旧の可能性についても触れている。

 これによると「着陸後、電源OFFするまでの間に、着陸降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました。現在、そのデータの詳細な解析を行っています。プロジェクトチームとしてはたくさんのデータが取得できたことを確認し、ほっとするとともにワクワクしはじめています」という。JAXAは得られたデータを解析し、週内にも記者会見を開催する考えだ。

 20日の午前0時ごろから月への着陸に挑戦したSLIMは、0時20分前後に月面へ着陸。その後もテレメトリデータを正常に発信していたため、軟着陸に成功したとみられる。

 しかし、直後に太陽電池による発電ができていないことが明らかになり、内蔵バッテリーで動作する数時間のうちに、探査機にストアされているデータをどれだけ取得できるかに注目が集まっていた。

 またSLIMの太陽電池は西を向いていることも分かった。このため「今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています」としている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/22/news127.html




40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/01/22(月) 16:46:06.59 ID:RM4x3meB0

>>28
>降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました

欲しかったのはその情報か?
単に「墜落しました。墜落したときのデータはこちらです。そのときの映像がこちらです」ってだけだろ
なんか貴重なモノなんか?

本来は月面で展開して持続的に活動するためのデータを取りに行くって聞いていたが、それはもうないことになったのか?




64: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/01/22(月) 17:04:54.62 ID:vLBrJJ5u0

>>40
そうです。欲しかったのはその情報です。
メインの任務は月面の狭い範囲を狙って着地すること。
そのためのセンサーやバーニア制御技術の実証機ですから。
着地後の土壌分析とかは「出来ればやる」という程度の
オマケの任務です。着地後にやることないのも虚しいので。
土壌分析なんかは過去の探査機が既にやっているので
そこまで重要な任務ではありません。

役に立ちましたか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

訃報 | | 探査 | SLIM | ガチ |