トップページに戻る

母が式の費用を出すと言ってくれるも私自身が乗り気でない事と婚約者側の事情で式を挙げない事になった。この事に憤りを覚えた両親が婚約者に婿に来てもらえと言い出したのですが…


31: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:11:35.58 0

長くなりますが、ご意見お願いします。

結婚を控えている26歳女です。

私は別の会社で働きながら母の会社を手伝っており、
そこで働く男性と知り合い交際に至りました。

行く行くは婚約者が母の会社を継ぐことになると思います。

私たちは婚約前に同棲を始めたのですが、
初期費用含め引越し費用と家具は、私の貯金からと、
私の親が出してくれたお金と半々ほどで賄いました
(総額100万円強)。

それを知った婚約者のご両親から、
後日婚約者伝に10万円頂きました。

婚約者から婚約指輪は頂き、
私個人の貯金から同額のお返しをしました。

婚約者はそれで貯金が尽きた為、結婚指輪は私が用意する予定です。

結納は行わず、食事会費用は私の父が出してくれました
(私と婚約者が招待すると言ったのですが、
 婚約者は貯金がないため結局私が出すことを知っているので)

結婚式は私の母が出すと言いましたが、
元々私が挙げたくない事と、
婚約者のご家族の事情で行わない事になりました。

以上を踏まえ、我が家の父母は
「婿に来てもらえ」と憤っています。

「別に形式が大切なわけではない。
 お金が欲しいわけでもない。
 でも嫁に欲しいという態度ではないのではないか。
 こちらから結納をしてくださいと言うのもおかしいし、
 結納をしたいわけでもない。
 でもこの流れで嫁に来いというのは筋が通らない。」
と言うのです。

婚約者のご両親から
「結納はどうするか」
「食事会の費用はウチが持とうか」
など聞いてくれれば断って終われたのですが、
聞かれる前に
最近はそういうのもやらないからねー」
「フランクな食事会にねー」と言われてしまい、
何も言えずそのまま流してしまいました。

ちなみに婚約者のご家庭は
我が家と同じかそれ以上にお金には余裕があります。

婚約者、もしくは婚約者のご両親に、
何と伝えれば良いのでしょうか。

お金が欲しいわけではないという私両親の言い分も分かるのですが、
どうしても「結局お金でしょ」と
なりそうで伝え方を考えてしまいます。

いきなり「婿に来てください」とも言えませんし、困っています。

事前に私が婚約者に
「結納をするのが嫁家への礼儀だし、
 しないなら食事会費用くらいそちらで持って」
と言わなければいけなかったのでしょうか。




32: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:40:38.76 0

そもそも同棲時点でなんでお金出してもらってるの?

もともとお金持ってない彼氏なんでしょ?

結婚したらお母さんの会社を継ぐイコール婿入りするって話を

同棲時点でしてなかったの?

どういうつもりで親がホイホイお金出したのかよくわからない。

そのうえいきなり怒り出すし。




33: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:49:31.68 0

>結納をするのが嫁家への礼儀だし、
しないなら食事会費用くらいそちらで持って

そんな礼儀はありません。
今では結納もしない家が増えてる。
仮にするにしても出すのは

男性であってその実家ではありません。
それに貰う場合は嫁入り婚。
婿入り婚なら女方が出すのが古い常識。
婿入り画策してる時点で要求なんて強欲だね。

食事会も男性の親が出すものではなく、
両家合意でやるなら半々、片方だけが望むなら望んだ

方が出すのが現代の常識。

それに同棲の金を出したから婿入りって話にはならない。
要求する権利はないね。

粗悪すぎてつりだろうとはおもうけど。





34: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 02:25:15.35 0

>>31

実家に金あろうがなかろうが、
婚約者さんに貯金ないのが不安にならないの?

そんなに給料安い?

結婚する予定なら
もうちょっと二人で話し合いが必要なんじゃないの?

ほぼ親の意見しか出てないじゃん




35: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 02:25:40.52 0

でも息子が嫁親の会社を継ぐ結婚に際して

貧乏な家ならまだしも同程度に余裕がある家が結納金もなし、

娘も会社もタダどころか結婚費用も嫁側に出してもらって貰われるって

嫁親の側からしたら大切な娘を安く見られ
自分達もバカにされた気になってしまうのも仕方ないかと。

こんなケースなら
確かに婿入りでの結婚なんじゃないのって気がするよ。

会社を継ぐわけだしってことで
婿入り打診したらいいんじゃない?




36: 31 2015/03/18(水) 02:58:57.13 0

皆様ありがとうございます。

まとめてですみません。

なぜ同棲時点で親がお金を出したかですが、
元々結婚を前提にした同棲でしたし、
婚約者はずっとフリーターで、
母の会社で正社員1年目の時に交際を始めたので
貯金はほぼなく、私が出すことを知って
うちの親が出してくれたというだけです。

その時点で婿入りとは考えていませんでした。

婚約者に貯金がなくて不安じゃないのかという事ですが、
その後100万ほど貯めてくれ、
婚約指輪を買ってくれました。
このそれなりの額の婚約指輪を貰うというのは
私実家と私の意向もあり、
彼もそこは頑張りたいとの事でしたので買って貰いました。

結納するにしても出すのは親ではなく男性という指摘がありますが、
一般的には結納金は男性本人ではなく
男性実家が出すものだと思います。

そして受け取るのは嫁側の親。

そのお金で嫁入り支度をさせるものかと。

婿入り画策をしているのではなく、
これまでの流れを見て私の両親が
「あちらさんは婿に出すつもりなのか?」
と言い始めたという事です。

食事会は両家合意ですが、
言い出したのは婚約者側のご両親で、
また、お金に関しても「両家折半で」とも言われなかったため、
私たちの招待という形にしました
(最終的に私側の親が出してくれましたが)。

古い文化では結納金と新居の準備は男性側が、
嫁入り支度は女性側がするものと思いますが、
新居の準備も嫁入り支度も私側が行い、
それに対し悪びれる様子もないことが私親は疑問ということなようです。

無論婿入りさせるなら結納金は私親が包むと思いますが、
その場合婿入り支度はするのかなど、疑問が残ります。

うちの両親は
「嫁に欲しいって気持ちが伝わらない。
 別に嫁に来てもらわなくても良いって言われている気がする。
 それならわざわざ嫁に出したくない」
という気持ちなようです。

私個人としては嫁でも婿でもどちらでも良いですが
(今は戸籍上は2人だけになりますし、苗字の問題だけですよね)
「金は出さないし礼儀も尽くさないけど嫁に入りなさいよ」
というのは美味しいとこ取りされるようで悔しい気はします。




37: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 03:20:57.85 0

結婚は新しい世帯を二人でつくるんだ。
婿入りやら嫁に出すやら、今はない。

二人の新しい姓は二人で話し合って決めろ。
妻側の姓でも婿入りとはいわない。

姓と>>31母の会社の後継者問題はまた話が別だ。
切り離して考えろ。

って、古い考えの31親に説明するとこからじゃないかと。。

お金のことは、婚約者が自分の両親に話したことがないなら、
思い当たってないだけかもしれない。

婚約者に、お金のことを聞いてもらうように頼め。

嫁両親が出してくれてる。
俺金ないけど、援助頼める?みたいな。

てか、二人で披露宴までできる金
貯金出来てから結婚するもんじゃないの?

もしくは、話進める前にお互い両親に、工面の相談。

しかも無計画に100万も指輪に使っちゃうとかさ、、、
おばちゃんビックリだわ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

婚約 | | | 費用 | 自身 | 乗り気 | 事情 | 両親 | 婿 |