トップページに戻る

【海洋】「漁師も鮮魚店も知らないような魚が…」伊豆の海に異変のナゼ


1: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:14:42.15 ID:8m3aaOTM

「漁師も鮮魚店も知らないような魚が…」伊豆の海に異変のナゼ 夏の水温観測史上最高でキハダマグロが定置網にかかり 沖縄を代表する魚も“定住”【現場から、】

 伊豆半島の海で沖縄に生息する魚が獲れるなど、静岡県内の海に異変が起きています。
 沖縄を代表する赤い魚「グルクン」が伊豆の東海岸で見られたり、11月に出回るはずのない夏の魚が熱海の市場に並んでいます。
 県内の海で一体何が起きているのか、“異変”を取材しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

静岡放送 11/16(木) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/2477e829379e164bfd2dfec0b682d8f5751076ae




2: 名無しさん 2023/11/16(木) 22:35:09.79 ID:FtAeI41b

単純に海水温が高いからではないの?
釣りもつまんない、釣れないし




12: 名無しさん 2023/11/17(金) 06:42:54.33 ID:+3uGt3+O

>>2
だからそう言ってるじやん





4: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:15:27.30 ID:DolswHpP

タマゾンのグッピーが前もって教えてくれてたんだね




5: 名無しさん 2023/11/16(木) 23:26:13.09 ID:pU4DJneB

地軸が傾いてポール・シフトが起き始めているというのが現実だと判断するのが妥当であるということでしょうね。




24: 名無しさん 2023/11/17(金) 08:40:31.79 ID:iFh68X1B

>>5
地軸とは地球の自転軸であり昨今語られるポールシフトとは磁北極の移動現象を指して呼ぶ。
地磁気の磁極は、頻繁に変化していることが観測されている。
また、海洋プレートに記録された古地磁気の研究(古地磁気学)によって、数万年から数十万年の頻度でN極とS極が反転している。
地球の公転面に対する自転軸の傾斜角(約23.4度)はジャイアントインパクト級の外部からの小惑星衝突でも起こらないと変わらない。
自転軸と磁極の話を混同してポールシフトを語るなかれ。




25: 名無しさん 2023/11/17(金) 11:55:51.20 ID:+5WUuHl9

>>24
磁極反転はどんな影響が出るんだろう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

海洋 | 漁師 | 鮮魚 | | 伊豆 | | 異変 | ナゼ |