トップページに戻る

塾講してるんだが算数の問題で生徒に言われて納得できないことがあるんだが


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 02:52:04.974 ID:83r1B8CSM

実用面で考えると単価が決まっている表に個数を記入して小計を出すからそう教えてんじゃね?
逆に5個の商品があって合計300円売り上げたいって考えるときは5個が先に来ていいと思う
個数と単価のどっちが定義済みなのかを意識させてもみたら




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 03:01:53.091 ID:z312/J8x0

>>53
言葉で考えるとそういう曖昧なところがでてきてしまうよな




70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 03:15:24.843 ID:83r1B8CSM

>>62
曖昧だったかすまん
例えば一般的な発注書はこんな感じ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/1/51b8c1ff.gif

まず単価がある。この時点では式はない
その後にゼロ以上の数量が出てくると初めて掛け算の式が発生する
その順番を崩さずに書けば式だけで状況(この場合は発注)という事が表せる

んじゃないかな





56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 02:54:52.441 ID:1Lkoe9t50

あと小学生の頃自分は「式は考え方を書くところで、計算方法は好きにして良い」だった
式と書いてある欄はかける数とかけられる数を守らなくちゃいけないけど筆算の欄はどちらでも良いというような感じで




63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 03:05:02.365 ID:z312/J8x0

>>56
俺は小学校のころどう解いてたか覚えてない




58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 02:56:28.653 ID:aePrjL5dK

文章としての正しさなんて数学には必要ない
数学らしく交換の法則を使う>>1が自然




64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 03:06:13.906 ID:qGtDMLcYd

どうして先生がそういう教え方をしたか考えてくること、で宿題一つ稼げるじゃん
よかったな!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 算数 | 問題 | 生徒 | 納得 |