トップページに戻る

近所で有名な悪鬼と行動を共にしてる我が子の悪い話を耳にしたので本人に確認したら「やってない!」と返された→しかし我が子には何十回も嘘をつかれてるので信用できずにいた結果…


511: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:25:56.96 ID:iu0rCSNn

第一子、小学1年生の子供を傷つけるような
発言をしてしまったのですが、
信頼を取り返せるでしょうか。

小学生になって色々な友達ができ、羽目を外すようになりました。

友達はあまり評判が良くなく、
ピンポンダッシュをしたり、
よその家に行っておやつをせびったり
無理やり家に入ろうとしたり、
他人の家の水道を勝手に使って遊んだりするような子で、
近所でも有名な悪鬼です。

そんな子と一緒にいるためか、
我が子の悪い話を耳にするようになりました。

本人に聞いてもやってない!の一点張りですが、
もうすでに何十回も嘘を付かれたので
子供を信じることができませんでした。

その件で何度目かの話し合いをしましたが、
子供に
「お母さんの話はもう聞きたくない!お母さんいらない!」
と言われ、大人気ないですが、私もカッとなって
「もう私はあなたを信じることが一切できない」と言ってしまいました。

いつも口論しても寝る時はくっついてくるのですが、
今夜は離れてくっついてこようともしませんでした。

背中を向けて壁にくっつくようにして寝た息子を見て、
後悔の念が押し寄せ今に至ります。

今の状態から子供の信頼を取り戻し、
子供の傷ついた自尊心を癒す事は可能でしょうか。

また子供の事をまた信用できるようになるためには
どうしたら良いでしょうか。




512: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:28:18.08 ID:WOUD+5HQ

>>511

子供を信じられるような子に育て直すしかないでしょ




513: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:32:59.43 ID:huPE/MK7

本当にやってないのかもね。一緒にいただけとか

一緒に居るだけでも周りから
そういう風に思われるかもしれないってところにまで
考えを巡らせられないんじゃない?

発言を謝った上で悪ガキさんが悪いことしてたら
注意してあげるのが本当の友人だよってところで
諭すくらいしかないんじゃないかと

信用がお互いない状態でやったやらないだと
話し合いするのはただの水掛け論になると思う





514: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:33:57.29 ID:8BT+GYF5

>>511

問題児がクロとすると、
染まる子って濃くも薄くもグレーなことが多いよ。

丁寧に向き合った方がいいと思う。




515: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:40:57.21 ID:e7cXyOKY

>>511

しくったね~

「やった」「やってない」の
yes/noで答えさせるからそうなるんだよ

「何をしていた」のか思い出させて
最初は本人の言いたいこと全部吐かせないといけなかったのに

もう記憶が「やってない」で固まっちゃってるから
もし本当にやってたとしても書き変わってるよ

本人には「母親に踏みにじられた」ことの方が
やらかしたことより大事だろうからね

せいぜい子供のやったかやってないか
知らないあなたが証明のために聞き込み頑張れ~

聞き込みの成果の出ない悪魔の証明でないことを祈るよ




516: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 21:43:28.13 ID:xAJGYz7m

>>511

クラス内でのイジメと同じでイジメてる子と
普段から一緒にいれば本当に何にもやってなくても
周りからみたら共犯・同罪なんだよな

あんたの子は直接やってなくてもいつも一緒にいて
犯行を止めない時点で周囲から見たら同じく悪ガキ

子供の信用とか事実の有無よりも友達は選ぶように言えば?
そのうちエスカレートして窃盗や恐喝、刺傷沙汰に違法薬物、
その友達が悪いことしてれば
自然にあんたの子も悪い方に染まるよ

だいたい普段から
平気で嘘つくように育てちゃった時点でおそらくクロだよ




524: 名無しの心子知らず 2017/06/01(木) 22:55:35.17 ID:iu0rCSNn

>>511です。

みなさんからのレスにあるように、
今まで何度か子供にはその友達の名前は伏せ、
その子がやってるあらゆる事はいけない事だと教えました。

そこから、いけない事をしてる子と一緒にいると
貴方も悪い子だと思われるようになる。
悪い事を一緒にしろと言ってくるのは
本当の友達じゃないから離れなさい、
お母さんが見てなくても周りの人が必ず見ている等の話をしました。

子供の話を聞く時は「今日はどうだった?」
とまず子供の話を全部聞くようにしてはいました。

子供が嘘をついた件については、
怒られるのが嫌だから嘘ついたと話したため、
本当のことを言ってくれれば怒らない、
何が良くて何がダメだったか話し合おう。
という話も何度かしました。

が、子供が忘れているのか、
怒られたくなくて黙っていたのかわかりせんが、
ママ友から「実はね…」と子供のよくない話を聞き、
それから子供の話が一切信じられなくなっています。

そのあとからルールとして、
あれはダメこれはダメと厳しくルールを決め、
毎日あーだこーだと説教しつづけたので、
それが悪かったのかな…と思うところもあります。

とりあえず子供には謝って、
落ち着いてゆっくり話してみたいと思います…。

ダメなら親子カウンセリングにでも通うことにします。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

近所 | 有名 | 悪鬼 | 行動 | | | | 本人 | 確認 | | 信用 |