トップページに戻る

娯楽が「少ない」今の世の中をどう思う??


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(^^) 2023/11/01(水) 01:08:45.781 ID:VoRGh3fb0

日本が経済レベルが落ちている理由は地方都市に行けばわかる
地方都市じゃ文明的な暮らしは70歳以上の団塊世代以上にしかない
60代(叔母世代)ですらもう終わってる。山形市に住んでいる親戚の叔父の1人はリーマンショックで会社潰して新聞配達やってたくらいだしな。そっちの叔母は山形のパートの時給の低さにぶちぎれて足立の従兄のアパートに下宿して出稼ぎしだして結果一家離散になった




61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(^^) 2023/11/01(水) 01:09:56.767 ID:VoRGh3fb0

アニメの本数が増えたとか、ソシャゲがあるとか
そういうのは娯楽の増加ではないんだよ
この10年、20年で失った(多くは完全消滅ではないが)娯楽に対し、新たに増えた娯楽があまりに低すぎる




64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(^^) 2023/11/01(水) 01:16:12.979 ID:VoRGh3fb0

アウトドアは本来田舎の娯楽だった
山とか川とか、自然環境の中に住んでいる田舎の人が自然と共存して生きる経験と知恵で築き上げた娯楽だったから

ところが、令和の今、アウトドアやってるのは首都圏の一定レベルの所得文化層でかつ「街の文化やインドア文化以外の選択肢」を選んだ層なんだ
そいつらが普段住宅密集地に住んでいて休日になると圏央道をぶっとばして房総なり山梨方面なりあちこちいってキャンプでも釣りでも登山でもなんでもするわけよ

では地方都市の人間はというと
「地方都市」という環境下の中に人生のすべてがあって、そこにとどまるようになっている
アウトドアには道具が要る。キャンプ場もBBQ場も施設を予約し、利用料を払わなきゃいけない
いまの地方都市の所得平均値じゃそういうのは日常的に娯楽としてやるには無理

だからアルペンや、山形で言う「タケダスポーツ」みたいなロードサイドチェーンは経営が苦しくなって退店が当たり前になった
その潰れた居ぬきで増えたのはリサイクルショップだ。豊かだった時に購入して所有したスキー用具とかアウトドアグッズを売るビジネスが盛んになっているということ
それで一定の市場が成り立つくらい、山形のような地方都市の人は「アウトドアを手放す」時代になっているんだよ

おかしいだろこんなの
だから俺は娯楽の少ない世の中を変えたい





70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(^^) 2023/11/01(水) 01:30:06.299 ID:VoRGh3fb0

本当の貧困は経済的貧困と言われているけど俺は娯楽の貧困だと思う
情報源が地上波テレビしかなくても、そこで洋画や洋ドラを大量にやってた昭和のテレビは豊かだったと思う
ネットフリックスに行けば当時よりも膨大な選択肢がありますよと言われても、「選択肢」が持ててる時点で娯楽における富裕層なわけ

この掲示板にいるような人は知って入手できるもんならば何でも選択肢になりうると思っているけど
それができる時点で強者なのよ。あたりまえにできることがなぜかできないのが弱者の特徴

◆名無しさんをブックマークしてね(^^)





この記事を評価して戻る




関連記事

メーカー「顧客満足度No.1!」消費者庁「どうやって調べたの?」メーカー「…」
顔認証での出玉制御システムやばすぎ・・・
【画像】こういうタイプの居酒屋に初見で入れるやつwwwwwwwww
メイドインアビス 虹の黄金域の評価は打ち込んで変わった?
一生分無料になる魚を一種選びなさい

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

娯楽 | 世の中 |