トップページに戻る

『中国古典名言集』をめちゃくちゃわかりやすくしたwwwwwwwww


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:14:36.53 ID:l7fD7JTG0

>>44

文革ってのがあってな




59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:20:15.72 ID:4BO1I7Mg0

>>50

いまWiki見てきたけどよくわかったよw

文化大革命 - Wikipedia

文化大革命(ぶんかだいかくめい)とは、中華人民共和国で1966年[3]から1976年まで続き、1977年に終結宣言がなされた、中国共産党中央委員会主席毛沢東主導による文化改革運動を装った毛沢東の奪権運動、政治闘争である。全称は無産階級文化大革命(簡体字: 无产阶级文化大革命、繁体字: 無產階級文化大革命)、略称は文革(ぶんかく)。

名目は「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生しよう」という文化の改革運動だった。実際は、大躍進政策の失敗によって国家主席の地位を劉少奇党副主席に譲った毛沢東共産党主席が自身の復権を画策し、紅衛兵と呼ばれた学生運動や大衆を扇動して政敵を攻撃させ、失脚に追い込むための官製暴動であり、中国共産党内部での権力闘争だった。それを毛自身がスチューデント・パワーやベトナム戦争への反戦運動などに沸騰する世界と巧みに結びつけた。それにより毛沢東自身の著書「毛主席語録」は三十カ国以上に翻訳される大ベストセラーとなり、世界に農本思想的な「毛沢東思想」を強く印象づけ、各国の知識人やフランスの五月革命などの政治・社会運動、対抗文化にも大きな影響を与えた[4]。文化大革命終結後の1978年、鄧小平は中国の新しい最重要指導者となり、文化革命に関連する毛沢東主義の政策を徐々に解体した。また鄧小平は、文化大革命によって疲労した中国経済を立て直すために、改革開放を開始することによって市場経済体制への移行を試みた[5]。

合計すると、文化大革命での推定死者数は数十万人から2,000万人に及ぶ[6][7][8][9][10]。北京の「赤い八月」、広西虐殺(カニバリズム)と内モンゴル人民革命党粛清事件といった大量虐殺と共食いも特定の地域で発生した[11][12][13][14][15][16][17]。文化大革命の最中、「板橋ダム決壊事故」も発生した。




48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:13:59.69 ID:IYnwE/D0O

あと、中国の庶民(95%)は

そもそも古典なんて読みません





53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:16:17.90 ID:+Eq6iojz0

>>48

古典は読まなくても考え方は身に染み付いてると思う

日本が神道の国なら中国は老子・孫子の国




57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:19:18.84 ID:DxtRUoD7O

>>53

お前…中国人を見て、本当に身に付いてると思うのか…?




60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:21:20.69 ID:+Eq6iojz0

>>57

絶対身についてる

ただし儒教じゃなくて孫子・老子な

儒教は支配階級の学問だから庶民には浸透していないだろう




45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/27(月) 13:11:45.31 ID:IYnwE/D0O

予譲「男はな、自分を評価してくれる奴の為になら、死んでもいいんだぜ

女の子も、好きな男の為にお洒落するじゃん

それと一緒だ」

士は己を知る者のために死す




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中国 | 名言 | 古典 | めちゃくちゃ |