トップページに戻る

「自分がされて嫌なことは人にするな」ってよく説教されるけど、自分は嫌じゃないからいいと思ってても相手から怒られることが多すぎてもう疲れた。共通認識ってどこで売っ


277: 267 2018/06/16(土)15:45:21 ID:Tr9

>>275

またアホのレッテルきたこれ
念のためききたいけど運が悪かったですねの何がまずいか275はほんとにわかってるの?具体的に説明できるの?
叩けるやつ来た乗っかったろwとかじゃなく?




278: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:52:37 ID:dNT

>>277

自分は275ではないけど、どういう意味で「運が悪かった」と言ったのか具体的に表現できるか?
例えば「生まれたときから病気なんて運が悪かったですね」という極端な言葉の省略からきたものなのか、
「普通は五体満足で生まれるもんだろ」という思いがあったとか、意味や意図が表現できるなら何でもいい




279: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:57:49 ID:Dn8

運が悪いって本人が何か失敗したエピソードに使うならともかく、大事な家族に対して何も知りもしない第三者に"運が悪かった"で済まされちゃ嫌な気持ちになる
それを自分に置き換えて物事を考えられない?腹立たない?





280: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:58:11 ID:hp9

>>274

多分、思ったことを口に出さない方が吉なタイプだと思うよ。
言葉には色々な意味あいや、行間や前後にも意味があるんだけど、
多分、そういうのは関係なく、文字通りにのみ理解しているタイプなんだと思う。

例えば「雨が降る」
干ばつで困っている人には良いことだけど、土石流被害にあっている人にとっては嫌なこと。
それを踏まえて、「雨が降って良かった」「雨が降って困りますね」と使い分ける。
同様に、相手の気持ちを、それこそ忖度して使い分けるんだよ。

松下幸之助は、面接で『運が悪い』と答えた人は、どんなに学歴や面接が良くても、即不採用だったらしいよ。
なぜなのか調べてみると良いと思うよ。




281: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:59:35 ID:u1b

何に対して怒ったかは分からんが、怒らせる可能性が高いことが予測できないのはまずい

そもそも生まれた時点でハンデを背負った子供を持った親にどうこう言うのは親(=子供からしたら祖父母)ですらはばかるもの。
そういう子供が生まれる様なことを誘発す行い(誰だってやる程度の)をしたことを悔いてるかもしれないし、
子供の今後のことで悲観的になってるかもしれない、そもそもハンデのことだって説明最低限に抑えて居てこちらに言ってるより深刻かもしれん

普通の人間ならここまで考える。
そもそも運が悪かった、というのはもっと軽いことに使われる言葉であって、一生を左右することに対して使う言葉ではない。
かと言って重い言葉を使えば相手を思い気分にさせてしまう。
重い事はほぼ確実だが、相手がどの程度重く事態を受け止めているかが把握できてない状態で分からない状態でのコメントは差し控えた方が良い。
相手より軽く捉えればあなたのように切れられる
相手より重く捉えれば相手をさらに重い気分にさせる。




282: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)16:00:14 ID:bYc

>>277

運が悪かったのは誰?本人?父親?母親?祖父?祖母?診察した病院?フォローを押し付けられた自分自身?通りかかった猫?
運不運と病気の因果関係は?
運が悪かったの発言はどういう意味を込めたの?

全部具体的に説明してもらえるかな




285: 267 2018/06/16(土)16:13:20 ID:Tr9

>>282

健康に生まれなかったのは本人にとっても親にとっても運が悪くないのかって話

>>281

>何に対して怒ったかは分からん
結局わからないんだよね?相手が怒ったって事実から遡ってあれこれ想像してるだけで
事後でさえ確実なところはわからないのに事前に予測するのは無理ゲーだと思うんだが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自分 | | | 説教 | 相手 | 共通 | 認識 |