トップページに戻る

人類は単一起源なのに言語は複数の場所から生まれてるのって不思議じゃない?


110:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:29:07ID:9qXh

>>105
平安時代の関東以北とかほんまに外国やったろうな




59:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:14:19ID:9qXh

未来の考古学者「なんでこの人たちみんな関西弁なの?」




63:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:16:35ID:yzpO

人口が激減してた時期に言語の統一性はあったと思うんやが
その時代の言語がほぼ単語だけとかならその後の発展で原型が残らんほど変化しても不思議ではないやろ





68:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:18:32ID:8DlD

ラテン語そんなむずいかな
格変化とかダルいけど規則性あるだけマシやん
音素少ないし




71:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:20:07ID:8DlD

テルマエ・ロマエで上戸彩も喋ってたじゃん




73:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:21:26ID:C5Q1

>>71
ギリシア語は古代から書き言葉全く変わってないのと音韻の記録にも富んでるから古代語にしては珍しく勉強すれば話せる可能性のある数少ない言語やで




76:名無しさん@おーぷん:23/10/06(金) 19:22:47ID:WMxK

>>73
今のギリシア人は古文を勉強する必要なくそのままプラトンやアリストテレスを読めるってことか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人類 | 単一 | 起源 | 言語 | 複数 | 場所 | 不思議 |