トップページに戻る

【物理】ニュートンの「運動の第一法則」は300年もの間、誤訳されていた


1: 名無しさん 2023/09/16(土) 22:08:55.93 ID:7wYf1UWq

我々は300年もの間、ニュートンの法則について勘違いしていた

 かのIsaac Newtonは、1687年に著した『自然哲学の数学的諸原理(プリンキピア)』によって古典力学を創始し、我々の宇宙で物体の運動がどのように支配されているかを説明する3つの普遍的な原理を概説した。

 これはその後300年以上支持され、人類の発展に寄与してきたが、ヴァージニア工科大学の哲学者Daniel Hoek氏は、最近『Philosophy of Science』誌に掲載された論文の中で、私たちは偉大な物理学上の成果である「運動の第1法則」の正確な表現について、ずっと間違って解釈していたのかもしれないと主張している。
 原因はラテン語“quatenus”の誤訳にあると。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

texal 2023年9月16日 16:10
https://texal.jp/2023/09/16/we-have-been-wrong-about-newtons-laws-of-motion-for-300-years/




13: 名無しさん 2023/09/17(日) 13:37:04.41 ID:6H0zVMZs

>>1
そもそも、運動の第一法則って何か知らなかった




2: 名無しさん 2023/09/16(土) 22:46:00.90 ID:oveOHTOJ

違いがワカランのだけど・・・





3: 名無しさん 2023/09/17(日) 01:20:01.50 ID:/JahrjA3

>>2
要は今までは「静止している状態のものは静止を維持する」とされているけど
本来は「静止している状態でも何らかの力は働いている」ってのが真意だったという事じゃないの

割と相対性を意識した内容だったものが、単純に理解し誤訳されている可能性があると




8: 名無しさん 2023/09/17(日) 08:30:45.71 ID:ciyIywoK

>>3
というか、
前半の「静止または直線運動」に重きを置いていたこれまでの解釈から、
後半の「外力による運動の変化」の方が強く意識される解釈に変わるということだな

万有引力の法則もよく誤解されてて、
「りんごが落ちるのは地球の重力に引っ張られるからだ」ということよりも、
「りんごも地球を引っ張っているのだ」という点が斬新なんだな
さらに「月も同じ力で運動している」ことまで示したのがやっぱすごかった




14: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:53:09.06 ID:/JahrjA3

>>8
リンゴが落ちた後も、地球に加えられる・加えられてきただろう無視できるほどの運動量の保存を意識していたのかと思う
あの時代の学者って驚嘆する人達が多いな
実は万有引力の方もガリレオ相対論の段階から薄々解ってた事だろう
ニュートンは数々の偉人の科学的洞察を全て統一理論として纏め上げてしまった巨人って比喩は凄く適切だと思う




21: 名無しさん 2023/09/18(月) 06:54:38.32 ID:vTg+ctdQ

>>3
全然違う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

物理 | ニュートン | 運動 | 法則 | 誤訳 |