トップページに戻る

『スターフィールド』開発者、“何もない惑星”は意図的に用意している


1: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 13:58:01.21 ID:nUGwmqBLd

『スターフィールド』開発者、“何もない惑星”は意図的に用意していると強調。コンテンツ不足ではなく「宇宙の孤独感と広大さ」を感じさせる狙い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230905-262973/


Bethesda Softworksは9月6日、『Starfield(スターフィールド)』の発売を予定している。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|Sで、Premium Edition以上のバージョンを予約購入すると最大5日間の先行プレイが可能となっている。本作では探索しても“何もない惑星”が存在。今回、開発者が何もない惑星が意図的に用意されていることを説明している。

本作には100以上の星系に1000以上の惑星が存在し、プレイヤーはすべての惑星について、好きな場所に着陸して探索できる。一方で惑星の中には、“何もない”星も存在する。今回、本作のマネージングディレクターを務めるAshley Cheng氏がThe New York Timesのインタビューにて、何もない惑星が意図的に用意されたことを説明している。Cheng氏によると何もない惑星の存在は、プレイヤーが自分のちっぽけさを感じるほど宇宙が広大であることを表現しており、圧倒されるような感覚を生じさせる狙いがあるという。また同氏は、そうした感覚が生じれば、現実で宇宙飛行士が月に初めて降り立ったときのように、何もない星を“退屈”とは感じないだろうとの見方を示している。

またCheng氏は1000以上の惑星すべてにコンテンツを詰め込むことなく、やることが十分にあるようなバランスにしているとも伝えている。同氏はすべての星がテーマパークのようにコンテンツ満載ではないとも強調しており、緩急を意識して調整されていると見られる。なお本作ではリークと見られる映像にて、数分間にわたって砂漠の惑星を走り続け、惑星に何もないと指摘する動画が一部で注目を集めていた。Cheng氏が今回何もない惑星について言及したのは、そうした揶揄への意識もあるのかもしれない。

 




2: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:03:26.00 ID:NxQ0prXq0

なーんだ




3: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:06:06.09 ID:sV6y5V510

ちっぽけなゲーム





5: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:06:26.36 ID:QDj+z6tJ0

それで面白くなるの?




4: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:06:13.69 ID:vLhNaj4sd

まあそういうもんじゃないの?RPGでも何もない島とか普通だし
それで叩く理由がわからん




8: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:10:07.15 ID:PLTvb8hSa

どっかのブレワイの記事で見たけど「あそこコログいそう!→いなかった…」っていうのは必要なんだよな
探索のワクワクを演出するために何もない場所をあえて作るのは不自然なことじゃない




11: 名無しさん@名無しさん 2023/09/05(火) 14:11:55.78 ID:KqvQ1gndd

緩急に関しては桜井さんも動画で言ってたな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

スターフィールド | スター | フィールド | 開発 | 惑星 | 意図 | 用意 |