トップページに戻る

日本書紀に唐突に登場して一言だけ告げて以降まったく出てこない菊理媛神とは何者なのか


99: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:14:13 ID:fAow

なに…?

>>95
土蜘蛛がどうこうか?新世界よりで見たやつ




106: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:21:51 ID:hH6x

国産みとか神産みとか大変なんやなーの後に平気で体の一部から子供できましたーとかやるのは何なんやろな
どうでもいい血筋の人間を後からくっつけるために増やしたん?




109: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:24:29 ID:dMIU

>>106
逆で死んでからあーこいつもあの死んだやつの子供だわー追加すとこ
ってのじゃね





107: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:22:58 ID:soG3

元々天皇家の先祖は女体と太陽の両方を崇められており、その流れでアマテラスが生まれた
ただ当時の日本にはいろいろな部族がいて、その流れでいろいろな神様が統合されていった

その中で距離を起きたがる部族や敵対部族もおり、距離を起きたがる部族が崇める神と友好的な部族が崇める神とアマテラスを統合して生まれたのが古事記

日本書紀以降の神話では敵対する部族が崇める神の話を載っけている

という説なら聞いたことあるで!




123: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:39:55 ID:jKZT

>>107
アマテラスって記紀を編纂する時期に突然「女神」になったって話読んだで
ヨタ系ではなくそこそこ精度高いやつで




108: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:24:24 ID:0gED

オオクニヌシとかタケミナカタとかの国津神が祖先やでいう一族多いし

そういうのはほぼ間違いなく
元々おった豪族が侵略者ヤマトの討伐対象になったけど
なんとか滅ぼされず傘下編入されて生き延びましたってことやんな




111: 名無しさん@おーぷん 23/08/16(水) 01:25:52 ID:G3e0

けどまあ当時は裏設定がいろいろあったと思うで書かれてないだけで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 日本書紀 | 唐突 | 登場 | 一言 | | | | 何者 |