トップページに戻る

夫の年収が上がって色々な助成がうけられなくなって辛い。手元に残るお金を増やしたいのに...


746: 名無しの心子知らず 2016/09/12(月) 23:07:09.34 ID:oYKrJk6I

話が変わって申し訳ないのだけど聞いてほしい。
このスレ前半の世帯年収。
夫の年収が上がってきて嬉しいなと思っていたのも束の間。

医療費やら色々な助成がギリギリ受けられなかったり、
保育料がギリギリのラインで最高額認定されたり、
コスト差し引くとむしろ手元に残る分は減る感じになってしまった。




746: 名無しの心子知らず 2016/09/12(月) 23:07:09.34 ID:oYKrJk6I

スレ前半の年収帯だと、
自治体によって「補助がいらないよね」という扱いになって、
どんどんお金が出ていってしまうのね。
余裕があるような気でいると、途端に家計が苦しくなってびっくり。

年収上がったのに、出る分が増えて
家計的にはマイナスのモヤモヤ感はどう消化してますか?
もしくは、何か出ていく分を少なくするような対策をしてますか?




752: 名無しの心子知らず 2016/09/13(火) 08:10:54.77 ID:JlD31TTz

本当に腹立つよね。
頑張って収入増やして税金も当然多く収めるようになるのに
いろんなところで狙い撃ち。

モヤモヤしても仕方ないので
自分のことに関してはあまり考えないようにしてる。
子供は日本を捨てれるくらい実力つけて欲しいと思ってる。





754: 名無しの心子知らず 2016/09/13(火) 09:03:14.09 ID:fsdb2b2+

まだやってなかったらふるさと納税はどうかな?
少しだけ溜飲下げてるw

子どもの頃から努力してきて、かつ長時間働くことで
得ている人よりも少し多い収入なのに、
そこから吸いとられていくのは納得いかないよね。
濡れ手で粟な人からもっととってほしいw

でも、基本は、健康で働けていることに感謝して寄付だと思って
諦めてるかな。

観点は違うけど、シッター代への補助を政策として求めていくこととかで、
そこそこの収入の共働きに有利にしていくことはできるかもね。
配偶者控除も廃止されるかもだし。




757: 名無しの心子知らず 2016/09/13(火) 09:39:38.37 ID:6PLzaWU2

こどもの医療費助成が自治体によってはカットされちゃうんだよねー確かに

男の子だから怪我が心配だけど、
もう仕方ないって思ってうちも考えないようにしてるよ

隣の自治体は所得制限ないから
病気とか何かあれば引っ越せばいいかって思ってる
出たらラッキーくらいに思うようにしてるわ




758: 名無しの心子知らず 2016/09/13(火) 09:41:30.92 ID:EvnJIjFl

同じこのスレでも親から数億相続する人と、
親に仕送りしながら奨学金返してる人の生活レベルなんて
凄まじく違うんだから、本当は資産課税がフェアだと思う。




759: 名無しの心子知らず 2016/09/13(火) 09:50:19.04 ID:sR3CL0Tc

>>758
これ本当にそう思う
この近辺の年収帯のスレだいたい見てるけど
我が家よりずっと年収少ない人でも暮らしぶりが派手だったりするから
相続がいっぱいあるんだろうなーといつも羨ましく思ってるw

収入からガンガン税金ばっかり取られて頑張り損だよね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 年収 | 色々 | 助成 | 手元 | お金 | ... |