トップページに戻る

ネガティブな息子が親の言葉を受け入れてくれない。就活で失敗してからずっと半ひきこもりの状態になった。


879: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:21:13.98 ID:JS7pJT0z

ネガティブな息子が親の言葉を受け入れてくれません

私の息子は院を中退→就活で失敗してから、ずっと半ひきこもりの状態です
私が何を言っても「父親が自分をこんなふうにした」だの「人が怖い」だの
言い訳をして行動しなくなりました




879: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:21:13.98 ID:JS7pJT0z

たしかに旦那は厳しい言葉を使いましたが、
それは子供のことを心配してるからであって、不器用であるがゆえなのです

「お父さんはお前のことを心配してるから、つい言ってしまうのよ」
と私が何度ファローしても
「子供のこと思ってるやつが『死ね』なんて言うかよ!」
と聞く耳持たず…

そんな甘えた言い訳をくりかえす息子に私も苛立ちがおさまらず、
ついついキツく当たってしまう毎日です

どうすれば息子は納得して、まともな人間になってくれるのでしょうか?




881: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:25:29.71 ID:cpY2w6TE

少しまとまったお金(アパートを借りる初期費用、引越し代程度)をプレゼントして
独立させることが手っ取り早い





882: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:30:22.25 ID:JS7pJT0z

>>881
恥ずかしい話、うちはそんな裕福な家庭じゃありません

引きこもり状態の今でさえ、息子の存在は家計を圧迫しています
一人暮らしなんてさせるお金などありません
息子が正社員として仕事に就いたなら援助するのも考えますが…

ただ追い出すような形になるのは親として心が痛みます




884: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:33:53.51 ID:4i+K8FEx

あなたや父親の言い分も一理あるのでしょう
しかし、そういった一方的な押しつけが、
お子さんの自立心を育てるに邪魔になったんじゃないかと思います。

息子さんは、もう大人だし当事者なので、
お父さん以上に事態をよく把握してると思います
お父さんの言い分は、時には的外れなこともあるでしょう

お母さんは、父親の側に一方的につくのは、事態を悪化させると思います
おかあさんは、お父さんと息子の間に入って、
両者の仲裁の役割を果たすべきだと思います。




900: マジレスさん 2016/09/15(木) 02:27:09.71 ID:JS7pJT0z

>>884
たしかに旦那は
「学費を無駄にした。(息子)の今まではぜんぶ何の意味もなかった」
などと怒鳴っていました
旦那は悪い人間ではないのですが、ついつい強い言葉を使ってしまうのです

だから私も
「父は息子を心配してあんなことを言ってしまう」

それを何度言っても聞く耳持たずで
「父の言葉がフラッシュバックする」だの言い訳するので、
私ももうどう言ったらいいのかわからないのです




890: マジレスさん 2016/09/15(木) 01:50:14.67 ID:uABF/Mor

ここに質問した身分でいうのもおこがましいんですが、
息子さんの気持ちわかります。
聞きますがあなた夫婦は本当に息子さんと正面から向き合いましたか?
ただ単に強くなれ。自立しろ!と価値観をお子さんに植え付けてませんか?

あなたの言動から読み取ると、

自分の価値観に沿った息子さんを愛そうとして

ありのまま息子さんを否定してる。
つまり愛してるんでしょうか?

少なくともあなたと父親がどう思ってるかはしりませんが、

息子さんはそう思ってますよ?

子供が小さい頃、迷子になると

息子そのものがいて欲しいとなるでしょ?
あのような気持ちを思い出して、

息子さんを変えようとするのではなく自分たちが変わって下さい。

そして相手を変えようと命令するのではなく、

本当に息子さんを気にかけてる。

だから一緒に手を取りあって

前に進みたい意思をみせてあげてください

まずは今までの接し方が間違ってたことを認め、

本当に愛してることを表現してあげてください

息子さんはただダダをこねてるのではなく、

あなたと父親が好きなあまり、その両親から否定されてる

と思って苦しんでると思いますよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ネガティブ | 息子 | 言葉 | 就活 | 失敗 | | 状態 |