トップページに戻る

養子にした子供を誰が引き取るかで義兄夫婦がもめてる。二人とも血のつながりのない子はいらないと主張して


857: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 18:58:47.11 0

実子と同じということは、施設に預けたとしても
義兄夫婦が亡くなったら相続で連絡しなけりゃいけないし、
839夫が亡くなった時に義兄が故人だったら
遺留分を請求する権利もあるということかな。

839は夫に遺言状を書いておいてもらったほうがいいね。




860: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:08:41.71 0

子なし夫婦の片割れが亡くなった場合

亡くなった方の親が健在だと遺産の3分の1持っていかれる
遺留分があるから遺言状書いてもダメ

親が先に死んでる場合、
故人の兄弟姉妹やその子(甥姪)に4分の1の相続がある
兄弟姉妹(甥姪)遺留分がないから遺言で
「残った片割れに全額相続」とあれば全額相続できる




861: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:13:41.01 0

>>857
遺留分があるのは1親等(この場合は親と配偶者)まで
故人の兄弟(2親等)や甥姪(兄弟が死亡してる時の代襲相続)には
遺留分がない





864: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:15:24.57 0

>>861訂正
遺留分があるのは配偶者と1親等(この場合は親)まで




865: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:18:47.41 0

>>861
「子供のいない夫婦の相続」とかのキーワードで検索してみなよ。
親が故人の場合は兄弟が、兄弟も個人の場合は甥姪が
遺産くれと言ってくることがあるんだよ。

遺言があればいいけど。




863: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:15:10.56 0

>>860

>遺留分を請求する権利

うちも子無しなので「配偶者に全部相続」と遺言状を書いたよ。

義弟夫婦には子供がいるので、もし義弟→旦那の順で亡くなった場合、
義弟嫁さんとうちの旦那の相続のことで話するのも面倒くさいし
(とスレタイに繋げましたよ)




862: 名無しさん@HOME 2016/08/30(火) 19:14:16.07 0

義兄嫁も30代後半以降じゃ
でき婚でもない限り不倫相手とも子供できるとは限らないんじゃないの
養子する前に不倫でかたつけとけば
少なくとも幼児はさらに捨てられずに済んだのにね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 子供 | 養子 | 夫婦 | | つながり | | 主張 |